訪問日は一昨日、2014年6月3日。隣接する相模原公園の水無月園の花しょうぶの開花状況を確認がてら散策。その後移動して麻溝公園の山アジサイを見に来ました。
もちろん西洋アジサイもあります。しかし、山アジサイの方が先に見頃になるのだ。ンで。咲き具合はどうかしら~??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/1e/41e92993dc0d5fb6533739d9f9f79445.jpg)
自転車を相模原公園のハナミズキゲート側の駐輪場に預け麻溝公園へ移動。と??
んん??先日ツルッパゲになっていた斜面花壇に花いっぱいに咲いていました。まあ。デザイン性は全くないけれど、普通に綺麗だからいいか~。
さて。山アジサイゾーンへ向かいました。なんと!!既に見頃になってましたっ!!
画像を見て咲き具合を確認して下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/0d/7989b0fe2ee5ae9656c0beca8910bd49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/2f/48cc0ae5c74d5592b8116ee7e1c80943.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c8/3e563461da4bfac54eaeed78866209ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e5/5320c28469ecc292bba9f3b7e614fa19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f5/a5bcb47512007a128fcf2a479a8c5fce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/de/f5f07497c9b311ee7e093b239cc7526f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/33/b03e67f5773d1b5c24c7e152cefeafe9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ad/1121e3163fbdeb693714529daa96fbb7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/81/85e7d78a29389ce71070f006a2fa29cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/de/36ea24230dcb144d8a223d3c7ca15e2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/11/0c456ea35d5e9c4b4d4e08cd18c5948b.jpg)
最後のは西洋アジサイっぽい。アナベルって奴。かつては1株1株に名前がついていたのですが、いつの間にやらポツリポツリと名札が消えてしまいました。ンでも日本の山アジサイは控えめ~。派手さはない。まあ通好みのアジサイなのね。画像からわかるように充分見頃になっています。毎年楽しみにしてる近隣の花好きの方々、おススメです。
神奈川県相模原市 ブログランキングへ
もちろん西洋アジサイもあります。しかし、山アジサイの方が先に見頃になるのだ。ンで。咲き具合はどうかしら~??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/1e/41e92993dc0d5fb6533739d9f9f79445.jpg)
自転車を相模原公園のハナミズキゲート側の駐輪場に預け麻溝公園へ移動。と??
んん??先日ツルッパゲになっていた斜面花壇に花いっぱいに咲いていました。まあ。デザイン性は全くないけれど、普通に綺麗だからいいか~。
さて。山アジサイゾーンへ向かいました。なんと!!既に見頃になってましたっ!!
画像を見て咲き具合を確認して下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/0d/7989b0fe2ee5ae9656c0beca8910bd49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/2f/48cc0ae5c74d5592b8116ee7e1c80943.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/9e/176d001636da701c4805b1b4452fc2e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c8/3e563461da4bfac54eaeed78866209ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e5/5320c28469ecc292bba9f3b7e614fa19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f5/a5bcb47512007a128fcf2a479a8c5fce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/de/f5f07497c9b311ee7e093b239cc7526f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/33/b03e67f5773d1b5c24c7e152cefeafe9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/29/6e929f7f8ddb7329df498b501240586f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a6/3a7299543afdc50a76f32b748466d2e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ad/1121e3163fbdeb693714529daa96fbb7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/81/85e7d78a29389ce71070f006a2fa29cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/de/36ea24230dcb144d8a223d3c7ca15e2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/11/0c456ea35d5e9c4b4d4e08cd18c5948b.jpg)
最後のは西洋アジサイっぽい。アナベルって奴。かつては1株1株に名前がついていたのですが、いつの間にやらポツリポツリと名札が消えてしまいました。ンでも日本の山アジサイは控えめ~。派手さはない。まあ通好みのアジサイなのね。画像からわかるように充分見頃になっています。毎年楽しみにしてる近隣の花好きの方々、おススメです。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3086_1.gif)