あられの日記

カテゴリーは場所優先。鶴岡八幡宮は寺院・仏閣ではなく「鎌倉」に。一部検索し易さ優先で、花カテゴリーに入れてる場合も。

新年もよろしくお願いします

2024年01月03日 16時30分59秒 | 雑記
2024年に入ったばかりなのに、大事件に大災害が起きてしまった。
帰省や旅行に出てた皆様、無事にお家に帰れますように。

ブログを始めて10年以上の私ですが、年末年始、どちらも記事を投稿してないのは初めてかもしれん。
2021年の夏に神奈川から香川に戻って2年が過ぎた。ぼちぼち年間スケジュールも把握しつつあるのですが。
香川の西讃地方は年末のクリスマスの頃はとても寒く、風が強く雨も降る日が約1週間続きました。菜園に出れなくなったので、溜め込んでた「いつかやる」を片っぱしから片付けにかかった。急ぐことは大体終わったので、義母が倒れて以来放置してた食器棚の下部の空間の片付けに取り掛かったまではいい。
片付け始めて愕然となる。
「昭和天皇重体」の新聞記事をはじめとして、古い新聞が大量に取り置いてある。義理の両親が皇室記事が載ってる新聞を片っぱしから!それに100年シリーズ。
100年シリーズは香川県設置100年&四国新聞100年&四国の鉄道100年だ。
その他、重大ニュースもある。
きききき、切り抜きじゃ!ファイルじゃあ〜〜!!
なぜに年末にやり始めたのか?後悔してももうやるしかない!というのも、取り掛かった食器棚の他に、電話台の下。更に床に積み重なって置いてある書類の片付けと、食器棚の片付けだけで終わらなかったのだ。しかも片付け始めて判明。義母もしくは義父は、食器棚の下→電話台の下→床の順番で一杯になると次に移っていたのですよ。つまり、床に置いてあるのが2021年のもの。義父は2021年4月に急死しました。義母は義姉に手伝ってもらいながら相続関係を一通り済ませてありましたが、書類は大事なものもそうでないのもごちゃ混ぜで床の上に積み上げてあったのです。
うそ〜ん!?
気づかない私も大概ですが、義母の書類を触るのは嫌だと放置してたのが敗因です。
もうね。やり始めちゃったのだ。やるしかないよ。
と。大掃除しつつ。正月料理作りつつ。お片付けです。そこへ弟よりヘルプコール!
「母さんが体調が悪くてかかりつけ医を受診したら、先生が『脳梗塞の疑いあり』で大きな病院へ救急車で運ばれることになった。ついては付き添いして欲しい」とのこと。
大ごとである!ちなみに私の名前のあられは実家があられ屋にちなんでいる。年末はお餅を作らねば!なのである。忙し過ぎて奥さんも母に付き添えないらしい。ってなことで私は救急窓口の待合へ。ってなことがありまして。
幸い、検査の結果、実母は脳梗塞など急性期の病気は発病してなかった。体調の悪さは前日に無理して仕事してたからのようだ。ってなことで実母は入院を勧める先生を振り切って退院した。
心配事は増えた。いい歳なのに仕事をするという。
勘弁して欲しい。子供らの気持ちは一致している。けどやると言うんだもの〜!!
もう愚痴しか出てこない!
とはいえ、できることをやらんと!
沢庵や甘酢漬けや煮物などを作って様子を見に行った。
やっぱ働いている母。た、ため息しかでない〜〜!
そんなこんなでブログ書きの優先順位が下がる。ってか後回しとなる。いやね。いつぞや古い新聞記事や新聞CMを紹介した記事を連投したことあるのですが、今回も今ではもうない「ワープロ」や、頭が3つ肩に乗りそうな肩パット付きの服!これがわかる人はそこそこの年代の方々ですね。なので紹介したいと思ったり。2023年に起きたことは2023年中に〜!と思ってたのに、最早新年ですよ。いや〜、ままならんわ。
足掻いてるうちに新年!
「一年の計は元旦にあり」という言葉がありますが、今年も忙しい一年になるの確実だよねえ〜。が、頑張りますので。たまに記事投稿というペースになるかと思いますが、気長くお付き合い下さい。
記事を書いてみれば、まさかの言い訳とか。ないわぁ〜。
すみません!私のブログをブックマークしてまで閲覧してくださる優しい皆様、今年もよろしくお願いします〜。
これで終わらんのが私よ。
年末に溜まりに溜まったフラストレーションを1月1日にスーパーでぶつけてきた。それがトップ画像です。
いやね、行きつけのスーパーマルナカは毎月1&2&3日にそれぞれ別ではあるけど商品が10%引になりまして。先月12月1日は出遅れて、リピート買いしてる商品が売り切れてて買えなかったのだ。既に取り置きも無くなったので是非ともゲットせねば!と開店時間しばらくで到着したらですね。まだ福袋が大量にあったのだ。
おっしゃあ〜!!予算5000円で買うっ!





ゲットです!
これに1日には3個購入してるいつものも購入〜。開店直後だったのでまだ在庫があった。で、ここからが笑い話なのですが。私は自転車でスーパーに来店したのです。
福袋5個と購入品のマイバック。これをパズルのようにして自転車に載せた。あまりの状態で帰宅する自分の姿にスーパーの駐輪場でどひゃひゃと大笑いしてしまった。
元旦にここまで大笑いしたのは初めてですわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする