あられの日記

カテゴリーは場所優先。鶴岡八幡宮は寺院・仏閣ではなく「鎌倉」に。一部検索し易さ優先で、花カテゴリーに入れてる場合も。

麻溝公園のクレマチスとアジサイ2020/6/2現在

2020年06月07日 08時21分20秒 | 相模原公園と麻溝公園
座間・さくら百華の道の桜画像をフォトチャンネルにしよう!と決めたものの、画像チョイスが大変過ぎた。何しろ3月上旬から5月下旬まで12回分の散策画像があるんである!またチョイスした桜の画像の品種を確定してセットで保存していかねばならない。あ。咲き始めと咲き終わりで全く別の桜に見える品種もあるからそれもチョイスしないとチャンネルが完成しないっ!うををををを〜〜〜!!!!
ばふっ!
疲れてしまいました。息抜きに自転車を麻溝公園と相模原公園に走らせた。2020年6月2日午後のことです。けどもまだ左足指の骨折が万全ではないので、滞在時間を可能な限り短縮しないとダメだ。ってなことで麻溝公園に到着。今日はいつも自転車を預けてる駐輪場とは別の公園管理事務所前の駐輪場へ。

まだ見頃前だけど、園芸種のあじさいが色づき始めている。装飾花が2色に咲き分けるタイプのよう。
管理事務所の前の花壇に咲くクレマチス。
もう1種類。「白万重:フロリダ系。開花時期は5月下旬。新旧両枝咲き。日本原種。」
説明プレートより。
ハーモニー:花色は淡いグリーンホワイトからブロンズグリーンへと変化する。八重咲きで密に咲く。
白斑入り額アジサイ:両性花。装飾花ともに白。ガク咲き。東京都伊豆大島産。別名:カヤマ。
カシワバ:装飾花は白一重。北米原産。葉は大きく5〜7裂の切り込みが有りカシワの葉に似ていることからこの名前がある。秋には葉が紅葉する。(柏葉アジサイ)
ホタルブクロ:

アルボレスセンス・アナベル:花色はうす緑から白に変わる。テマリ咲き。北米産。アルボレスセンス・グランデフローラがオランダで改良されて大輪となったもの。
ってなことで、ここまで管理事務所側のあじさい散策路から水道みちをたどり、樹林広場にやってきた。
潤水(ジュンスイ):ガクアジサイ系。白八重ガク咲き。両性花は青色。日本あじさい協会の杉本誉晃氏実生選抜。2010年(平成22)潤水都市さがみはらの政令指定都市移行を記念して命名。
潤水は水道みちにわさっと固まって植栽してある。実は珍しいあじさいなので見物の際には見物し忘れると後悔するかもね。(明日は山あじさいのメインスポット樹林広場を紹介)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 座間さくら百華の道2020のフ... | トップ | 麻溝公園樹林広場の山あじさ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

相模原公園と麻溝公園」カテゴリの最新記事