あられの日記

カテゴリーは場所優先。鶴岡八幡宮は寺院・仏閣ではなく「鎌倉」に。一部検索し易さ優先で、花カテゴリーに入れてる場合も。

いきなり山登りに!

2020年11月20日 05時58分43秒 | 箱根・小田原周辺
2020/11/8小田原の丘陵へざる菊見物に出かけた。地図では鈴木さんちのざる菊・総世寺さんのざる菊から2キロ少し離れた場所に御嶽神社さんが所在している。御嶽神社さんには鳥居杉という2本の巨木があるのだ。幸い丘陵にはバスで上がってるのだから、ちょっと足を伸ばして寄ってみよう!などと思ったのですが。すぐに様子がおかしいことに気づく。どんどん登りなのだ。ちなみにトップ画像ですが、奥の白い空にしか見えない部分の下半分は海です。太平洋です。
気軽な里山のぼりかな?と思った道は両側が杉林になった!!
あれっ!?

この道であってる?
疑ってるとダンナがスマフォで検索してくれた。
「合ってる。道なりに進めば着く」
そ、そうか。あってるのか??一安心して山道を登る。
つ、辛い。気分が悪くなる。日々飲んでるお薬のせいで、午前中に無理をするとゲロッパ!ええ、吐いてしまいました。やや、ヤバそうと思ってすぐ吐きどめ防止でドンベリドン錠を飲みましたが。ドンベリドン錠でも山道には敗退するのね。
吐いてすっきりしたので、こんなこともあろうかと!用心してウエストポーチにはドンペリドン錠のおかわりを入れてある。全部吐いて出たのでおかわりでまた飲む。ドンペリドン錠は速攻で効く。飲んで30分後に最大に効果が出るお薬なのだ。
逃避がてら登りの山道に咲く野草を撮影。

途中で尾根道。両側の杉林が斜面となる。
あ。前からトレイルランの人が走り降りてきた。ええ〜〜!!!この坂道を走り降りれるの?膝大丈夫なのか!?若いって素敵だね。
やがて二股道。ダンナが直進という。
進むと?日があたる、杉を一部切り出した場所だ。山道に日が辺り、山野草がたくさん咲いていた。その隙間から見える里山が視線のずいぶん下なのは見えないふり。

見たことない!後で検索しよう。
検索しました。(2020/11/28追加)
キバナアキギリ(黄花秋桐):シソ科アキギリ属に分類される多年生。別名コトジソウ。花期は8−10月。本州から九州の山の木陰に生える。
ちなみに普通のアキギリは赤紫色の花となる。
おおっ!野生のサラシナショウマだっ!
サラシナショウマ(更科升麻):キンポウゲ科サラシナショウマ属の多年草。山地に生えており、夏から秋にかけて白い小花を穂のようにつける。
和名のサラシナショウマは、若芽を茹でて、水にさらして山菜として食したことに由来する。
紫??な、何かしら〜??
一応調べたけど確証がない。2020/11/28
ツルフジバカマ:マメ科。山野の草原や道端などに生えるつる性の草。夏から秋(花期:8−10月)にかけて咲く。
で、何に引っかかってるかというと、「花は濃い紅紫色」。というところです。だって紫色なんだもの。

機嫌よく撮影してると。
「ストップ!ちょっと待って!!」
ダンナの不吉なつぶやきが。
道が違う。どんどん離れてる」
な、ななななな何だってえ〜〜!!!
はい、原因は二股の道です。和留沢林道という道を進んでたのです。直線って一体。
戻った!体感で500メートルは戻った。で。二股から先の正しい道は下りだった。
少し降りたところで、さっき間違えた和留沢林道が見えた。すんごい降ってる!
やがてまた二股道が現れる。どっちの道が正しいか?と思案してたら、前方より二人乗りのバイクがやってきた。マジで??彼氏、彼女をここに連れてきて大丈夫なのか?夜には振られてるんじゃないの?
その間にダンナがスマフォ検索して正しい道を教えてくれた。まさかの足元がコケだらけの人なんかしばらく通ってなさそうな道の方だった。
石を抱えた木を見つけた。
滑るので視線が足元に向きがち。そこへ視線の隅にひらっとかすめる姿。
何?と見回したらまさかのアサギマダラ様でした。この時期、山道を散策してると出会う。え〜と?アサギマダラに前回出会ったのは、湯河原の山道ハイキングしてたとき。その前は高尾の多摩森林科学園のサクラ保存林でした。食草のキジョランが座間市の谷戸山公園にもあったので、そのうちあそこでも出会えるかもしれないね。や!今は目の前のアサギマダラ様です。ヒラヒラと飛びます。携帯で追いかけたけど、山道は薄暗く、ピンボケ画像になってしまった〜。アサギマダラ様の撮影にはまだ成功していない。
そういや、今人気の「鬼滅の刃」のアニメのオープニングにもアサギマダラが描かれてたね。アニメに描かれるのってアゲハが多いのに。アサギマダラチョイス?と思って、あ。アサギマダラには毒があるからな。と思ったのを思い出した。
大きな切り株が並んでる。実は画像には写ってないけど、切り株の向こうの斜面にも切り株が並んでる。使わないのかな?問題があった木なの?大きいよ?目測で直径50センチ以上80センチ未満ほど。そして道はずっと降ってる。
杉林が途切れたら紅葉があった。
大きな木もあった。説明板発見
カゴノキ:南足柄の古木・名木・ゆかりの木<クスノキ科>
上の画像、道の右側の大きな木がカゴノキです。そして上の画像に写ってる道が今降りてきた道。ずっと下り坂だったんだよね。で、私の背後にあるのがこの木。
ようやく目的地の御嶽神社さんの鳥居杉に着いた。時刻はまさかの11時19分です。マジで!!確か登る前にブドウみたいなツチゴボウを撮影したのは9時54分だったのに!?まさかの2キロ少しの道を途中間違えてしまったとはいえ90分近くもかかってました。近いハズだったのに〜〜〜!!(魂の叫び)地図だけでは高低差がわからない。

え〜皆さん、パソコンは壊れてませんか?
この夏の猛暑、クーラーの効いた室内で使ってたのにもかかわらず私のパソコンは調子がとても悪い。サクサクいかない。夏の終わりになると作成中のブログ記事が凍りつき消えてしまうなどというのはしょっちゅうでした。そんな状態なので、大船フラワーセンターや小田原里山散歩の記事は文章を簡単にせざるを得ず。もうね。gooブログを閲覧して「いいね」ボタンを押そうとしても反応しないという〜〜〜。
そんな状態でもダンナの週一日のリモートワークは続いてます。パソコンに向き合う仕事。ダンナは使い勝手のいいように、家中のあれこれを触って設定を変更してます。それは現在進行形で続いてまして。んで。どうも私のパソコンのあれこれの状態をダンナが意図せずに変更しちゃってました!ある日、遂に「ネットに繋がれません」のメッセージが出まして、ダンナに何かした?とたずねてチェックしてもらったらば、どうにもダメなことをしてしまったのが発覚。
「リモートやるといろいろあるなあ」と言いつつも再度あれこれ設定を変更したらずいぶん改善しました。今日の長い文章を入力しても動くようになりました。ってな事で、すでに投稿済みの記事のうち、そっけない文章のがあればそれはパコソンが動かなった時期に作成したものです。ご了承ください。投稿後にあまりにひどい箇所は訂正や修正しますので。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 総世寺さんのざる菊 | トップ | 巨木探訪・御嶽神社の鳥居杉... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

箱根・小田原周辺」カテゴリの最新記事