あられの日記

カテゴリーは場所優先。鶴岡八幡宮は寺院・仏閣ではなく「鎌倉」に。一部検索し易さ優先で、花カテゴリーに入れてる場合も。

お寺スタンプ

2018年02月05日 05時37分30秒 | 記念スタンプ
昨日に引き続きブログに未掲載のスタンプを紹介します。今日のテーマは神社仏閣でゲットしたスタンプです。

トップ画像の不思議な画像は、鎌倉の江ノ電腰越駅そばにある満福寺で源義経が兄頼朝に当てて出した歴史上有名な「腰越状」を書いてるところです。京都で調子に乗って勝手して兄の怒りを買ってしまった義経が、ごめんなさい。あって謝りたいと書いてるところ。でも兄の意向を察せなかった弟を許さず、義経は鎌倉の眼の前の満福寺で兄からの手紙を待ったものの願いは叶わなかったのです。で、ここのスタンプが素敵だったので紹介。
満福寺(2012.4/9)の記事

腰越状(2012.4/10)の記事
続きましては明治神宮御苑のスタンプです。

スタンプがでかいです。去年の6月11日に訪問しました。目的は明治天皇が奥さんのために作った御苑の菖蒲田と清正の井戸でした。清正の井戸は金運アップのパワースポットで、一時ブームになった時ほどではありませんが、しばらく行列待ちがありました。
明治神宮御苑の花菖蒲と清正の井戸(2017.6/19)の記事
予想以上に観覧客が多くて驚きました。池には睡蓮も綺麗でした。これが喧騒の原宿のそばだとは思えない優雅さです。紅葉に季節に再訪したい。
最後はこれ。

入谷駅からすぐ、小野照崎神社さんで採取。小野照崎神社さんのご祭神は小野篁でして、なぜに平安時代に活躍した小野篁ゆかりの神社が東京に?しかも入谷の鬼子母神の近くに??と興味深々で訪問しました。
富士塚がある小野照崎神社(2017.8/25)の記事
スタンプは昭和の時代の囲碁棋士、藤原秀行氏のもの。近所に住んでらしたようですね。

神社・仏閣では七福神めぐりとか御朱印集めとかがあるためか、スタンプを置いてある場所が多いように思います。反面、スタンプ台のインクが補充不足だったり、スタンプ面がゴミだらけのスタンプが多いのも神社・仏閣のスタンプなんだよね〜。例えばこれ。築地本願寺のスタンプ。スタンプの柄がどれも素敵なだけに、インクを補充してほし憂〜っ!!
  
今回スタンプ帳を見なおして、未掲載のスタンプを選ぼうとして、残念なのが結構あったのね。中にはゴミがつきつぎててスタンプの柄が何かわからん始末のものも。スタンプは押されることに意義がある!切実に改善して欲しいです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 海上自衛隊のスタンプ | トップ | 公共施設のスタンプ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

記念スタンプ」カテゴリの最新記事