周りの畑でさつまいも掘りをやり始めた。
さつまいもは品種にもよるけども、芋蔓を植え付けて120〜140日が堀り頃らしい。
9月19日、私の芋もぼちぼち掘り頃かもな〜?
私がコメリで購入した鳴門金時の芋蔓を植えたのは5月8日でした。
バケツに蔓を突っ込んで芽出しをする。ほんのり芽出しを確認してから植え付けたのに〜。
こちら、植え付けの3日後の5月11日のさつまいものつるの様子です。
ダメそう〜。
君の蔓はまだ緑色だ!頑張れば生き残れる!
などとエールを送ったものの、当初26本だったなると金時の芋蔓は10本枯れました。
後日、新聞チラシで紅はるかの苗を4本1セットでホームセンターで売ってるのを見つけて2セット8本購入し、枯れたなると金時の芋蔓後に植え付けました。それからおよそ130日が経過してるので堀ごろです。
では早速。
まずは根本でカット。黒マルチを剥がしたら、潜んでた虫が逃げるのを待っていざ。
なんか、思ってたのと違う〜〜。芋ってこんなに掘り出すのに時間がかかるのか!?
ぼやきながらも芋は出てきたのでまずは撮影。
これらはなると金時です。去年の8月に試し掘りした時は、ミイラのようなしょぼい芋しか出てこなかったのですが。今年は7月の猛暑&小雨に、朝夕の水やりをして立ち向かった結果、無事いもが付きました。
けど浮かれてたのはここまで。
トップ&上の画像は紅はるかです。
わかりますか?茎からすぐ下についてる芋はすぐ見つかったけどさ。太めの赤い細い根っこの先を辿るとなんと芋がポツポツと隠れてました。しかもこのところ全く雨が降ってないので、もはや芋掘りと言うよりは発掘です。岩を削るが如く少しづつ土を削って芋を探し、取り外す。まるで弥生土器だよこの芋!
すんごく時間がかかります。
なんと!上の画像の場合、一株掘り出すのに1時間以上かかった!
時間が経ちすぎて日が暮れそう。急いで芋を回収して、自宅に持ち帰り床几を日陰に置いて乾燥に入る。
その後放置。放置し過ぎたかも?
長さが分かるかな?と30センチの定規を置いてみた。
もう1本。こちらも1時間以上掘るのにかかった。
実は先週の27日(金曜)にコロナワクチン接種がありまして。それまでもコロナワクチンの接種では毎回のように発熱&頭痛。今回も当然発熱。けど37度前半の微熱なので動けはする。けど頭痛は下を向くと酷くなる。でも頭痛薬を飲みたくなかったので、軽い作業をすることに。
干してある芋を布で拭いて、キャリーに新聞紙を敷いて芋を並べて1段。2段目の境にも新聞紙を敷いて芋を2段詰めて納屋に収納しました。キャリーに並べる前に、掘るのに時間がかかった紅はるかの株を並べてみた。
長い〜。そりゃあ、掘るのに時間がかかる訳ですわ。
ちなみに、今年はなると金時が10本も枯れてしまったので、思いがけず紅はるかも育てた訳ですが。
結果、植えた元耕作放棄地は紅はるかの方がなると金時の倍の収量がありました。けど、掘るのはなると金時の3倍はかかるという結果になった。
こ〜れ〜は〜、来年は夏と金時と紅はるかのどっちを植え付けるべきか?
いや、更に別の品種のほうが適してるかもしれん。悩みどころです。
なお、今日の記事の2枚目の画像ですが、今回掘ったのは左側の畝のみです。
右の畝は7月に左の畝の芋蔓が伸びてたので、切ってバケツに入れて思いっきり根出ししたのち植え付けたら無事全部根付きました。つまり2月遅れですね。
さつまいもの堀り頃が植え付け後120〜140日として、7月上旬に植え付けたので、120日後だと11月上旬になるのでもうしばらく、せめてひと月は放置の予定です。
1本掘るのに1時間もかかるので、26本ー10本枯れて残り16本。8本の紅はるかを植えて5月に植え付けたさつまいもは合計24本ありました。今日は10月2日です。掘り始めたのは9月19日ですが、実はまだ全部掘れてない〜。
日々あれこれ作業があって、さつまいも掘りばかり出来ないのが理由。
何しろ連日30度超えで、近頃は7月に比べて朝夕に1時間づつ日出日没遅く早くなってて1日に2時間も作業時間が削られている。なのに、雨が降らないので水やりにすんごく時間がかか流のですよ。あ、先日投稿したスイカの第3シーズンは、投稿後10日も経たずつるが枯れてしまいまして。これ以上栄養も水分も補給出来ず、1個を残し終了してしまいました。ま、真夏のスイカ?と疑う美味しさのスイカも混じってましたが、あちこちにお裾分けしたスイカは「美味しいけど、まあまあ。今の時期にしては美味しいと思う」と残念な結果のスイカもあった模様です。お裾分けは美味しいものを差し上げたいのですが、スイカは味見をしたり切って確認してからは出来ないので仕方なかったのですが。たまたま自分が食べた分はとっても美味しかった!という。ま。。そんなこともあらあな。
今朝(10月2日)早朝、寒くて目が醒めた。なんと!夜に急に冷え込んで、16度になってる!急いで夏のケットを洗濯して、春秋の綿毛布を出しました。待望の秋が到来した模様です。願わくば、夏に逆戻りしないように!
サツマイモが沢山採れましたね。