![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/2c/8bba71079cfdde4558f9fff6007ceaa2.jpg)
マイナンバーカードを作ってマイナポイントをもらおう!というのを政府が開催したのです。けども(スマフォを持ってない私には関係ないや!)と放置してたらば、3月になってスマフォなくとも登録できるよ?と知りまして。おくらばせながら参戦。
と?早くも4月中ばに5000ポイントのEdyをゲット出来ました。
ポイント付与が早いねっ!
けどEdyか〜。あんまり使ったことないんだよね〜。
実際には5000ポイントが欲しくて、20000円分のカード利用したのですが、マイナポイントはEdyでやってきた。さて?
実際Edyはあまり使ったことがない。持て余し気味だったのですよ。
でもメールで「楽天Edyにて毎月Edyスタンプラリー」が開催されてまして。ならさマイナポイントの5000ポイントを使ってスタンプ集めに挑戦しました。
スタンプ集めは3つのコース。買い周り・チャージ・今月の特別で4個のスタンプを集めるとコースごとに、4個のスタンプゲットで20ポイント貰えます。では早速。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/80/07445b42bdd8dd42e869b2a46c5cd9d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/45/7565bf838dd96972392b4da12ecc7bd2.jpg)
ファミリーマートでアイスを購入。スタンプは300円以上をEdy支払いすればゲットできます。あ。ちなみにファミマのアイスは4月のスタンプラリーの折のもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/60/57849de63b31962bde553fe2e1e2a934.jpg)
実は吉野家も入ったことなくて、てっきり入り口でチケット購入するのか?と思えば、最後に店員さんを呼んで「支払いはEdyで」で済みました。簡単でした。
ちなみに、以前もボヤいてますが。
買い周りに「飲食店」があって、使える店を検索したらミスタードーナツがあったのですよ。で、「支払いはEdyで」と言ったらば「申し訳ありません。Edyは使えません」と言われてしまいました。なので「ならポイント払い出来る?」と聞いたらそっちはOKでした。
チェーン店の場合、Edyが使えると思ったら、実は使えなかった!ということがままあるようです。これを避けるためには、使う前にその店がEdyが使えるかどうか?確認してからかな?もう少し使い勝手がいいとねえ。
あ。そうだ。クレジット払いの場合は100円で1ポイントになりますが、Edy払いの場合は200円で1ポイントとなります。なんだか損した気分ですが、チャージの時にも200円分で1ポイントつきます。まあ200円未満ならポイントはつかないので、やっぱり損する訳ですが。けどもコロナウイルスが怖い現状、Edy支払いにすれば現金の受け渡しはなくなるので、現金にウイルスが付着してるかも?と怖がらなくて済みます。そこが大きいかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/7e/b897bc2982e729a2b62b638b444fc7ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/3d/0353ae3de082a350a56ffe8b80b6d356.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c0/8d8fb6e6c7fe892c83e45d524414de43.jpg)
ミスタードーナツで期間限定のお茶と桜味のドーナツを購入しました。ちなみに、上の抹茶味のドーナツは、購入したミスタードーナツの店舗がEdy支払い不可でして。急遽、楽天ポイント払いにしました。確か3月度のポイントラリーがミスタードーナツだったハズ。で、コンプリートに失敗したんだった。
スタンプラリーに参加してみよう!と思わなければ、紹介したアイスもドーナツも豚丼も買ってみよう!と思わなかったので、お手軽に楽しめました。結構おすすめ。ちなみに、「今月の特別」のお題は毎月変わります。4月・5月とスタンプラリーに挑戦して、計80ポイント、つまり80円分のEdyポイントをゲットした。6月は本日18日時点で、チャージされた5000ポイントを使い切ったので、ポイントラリー参加を続けるかどうか迷ってるところです。が、お手軽に面白かったです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます