今見て来ました!相模原公園のメタセコイアの紅葉情報です。
画像増量で紹介。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/9e/2502dff8d3e96133005ed8b2a20f9786.jpg)
温室の2階の展望テラスから撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b3/09fe9a99e965c76154dcb8ff4e423a1a.jpg)
相模原公園のメタセコイアは、左右に並木のように植えられてます。メタセコイア並木の下に、散策路が左右ともあるので、ぜひとも歩いてみて下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/38/9c66dc681f6e4ca61848c452af255e37.jpg)
絵画の中のようでしょう?絶対のおススメです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b7/8b3f4c06c1648c926811fb8d4c1b3454.jpg)
中央に水路があって、水面にメタセコイアを反転して撮影してみました。両側の並木に太陽が当たるのは、午前9時から10時頃。それは知ってるんですが、毎朝飲むお薬が吐き気を催すので、10時半まで待って我が家を出たら、案の定左側の並木に日陰が出来てました。元気がある方は、午前9時頃には到着するとベストショットがものに出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/58/3e0964fe8f6d845d4efee53d3428908b.jpg)
噴水に太陽の光があたり、虹が見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/32/879a7e8a94418f82a44e71df58883841.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/49/669c252703a0a8d69fed384401afa18d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/df/1c63be27c7d1adb7fafa39c51baf359a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e7/59337af32b6d4c02c349bf8d25f1527b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d2/15f60a13c2bb0111b3a3872bc88c0606.jpg)
メタセコイア並木の両側の背後には、それぞれ散策路がありまして、一段高い場所からメタセコイアの上部を楽しむ事が出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/52/1c2f1742d77e7ca9568675bc7ab0d6fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/da/641dcc1f107aad37b8e7891999999392.jpg)
おススメのアングルです。並木を真横から撮影してるので、奥と手前の並木が上下二段に見えるんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/39/5404972a781c037753c556a7aa87a1c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f5/c9c4b1491160c3fa0acb100087ee0025.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/90/8b2540fc6d32c476f98ff9637b716276.jpg)
麻溝公園のタワーから、相模原公園を見下ろしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/32/519f77ae7dc8aac7a0d917c33565524b.jpg)
雑木林が色づいていて、目に鮮やかです。思わず2時間も滞在してしまいました。そう言えば、タワーから横浜のランドマークタワーや、スカイツリーが見える!とあったので探してみたら、なんと!本当にスカイツリーを見つけてしましました〜。麻溝公園から見えるんだ…。
今週末に行こうかどうか?迷ってる方、今がベストなタイミングですよ〜。
画像増量で紹介。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/9e/2502dff8d3e96133005ed8b2a20f9786.jpg)
温室の2階の展望テラスから撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b3/09fe9a99e965c76154dcb8ff4e423a1a.jpg)
相模原公園のメタセコイアは、左右に並木のように植えられてます。メタセコイア並木の下に、散策路が左右ともあるので、ぜひとも歩いてみて下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/38/9c66dc681f6e4ca61848c452af255e37.jpg)
絵画の中のようでしょう?絶対のおススメです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b7/8b3f4c06c1648c926811fb8d4c1b3454.jpg)
中央に水路があって、水面にメタセコイアを反転して撮影してみました。両側の並木に太陽が当たるのは、午前9時から10時頃。それは知ってるんですが、毎朝飲むお薬が吐き気を催すので、10時半まで待って我が家を出たら、案の定左側の並木に日陰が出来てました。元気がある方は、午前9時頃には到着するとベストショットがものに出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/58/3e0964fe8f6d845d4efee53d3428908b.jpg)
噴水に太陽の光があたり、虹が見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/32/879a7e8a94418f82a44e71df58883841.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/49/669c252703a0a8d69fed384401afa18d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/df/1c63be27c7d1adb7fafa39c51baf359a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e7/59337af32b6d4c02c349bf8d25f1527b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d2/15f60a13c2bb0111b3a3872bc88c0606.jpg)
メタセコイア並木の両側の背後には、それぞれ散策路がありまして、一段高い場所からメタセコイアの上部を楽しむ事が出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/52/1c2f1742d77e7ca9568675bc7ab0d6fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/da/641dcc1f107aad37b8e7891999999392.jpg)
おススメのアングルです。並木を真横から撮影してるので、奥と手前の並木が上下二段に見えるんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/39/5404972a781c037753c556a7aa87a1c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f5/c9c4b1491160c3fa0acb100087ee0025.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/90/8b2540fc6d32c476f98ff9637b716276.jpg)
麻溝公園のタワーから、相模原公園を見下ろしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/32/519f77ae7dc8aac7a0d917c33565524b.jpg)
雑木林が色づいていて、目に鮮やかです。思わず2時間も滞在してしまいました。そう言えば、タワーから横浜のランドマークタワーや、スカイツリーが見える!とあったので探してみたら、なんと!本当にスカイツリーを見つけてしましました〜。麻溝公園から見えるんだ…。
今週末に行こうかどうか?迷ってる方、今がベストなタイミングですよ〜。