goo blog サービス終了のお知らせ 

アーク・フィールドブック

四万十フィールドガイド・ARK(アーク)のブログ

こいのぼり泳ぐ川で

2009-04-29 | アークツアー 初夏

 最高気温21度。

 初夏の山は、黄褐色(シイの木の花)に染まり、

川岸は、白い花(トサシモツケ)に彩られています。

 

 薫る風と初夏の陽が心地よい四万十は、カヌーとヒルネが気持よい季節です。

世間は、いよいよゴールデンウィークに突入ですね。

皆さん、いかがお過ごしですか?

 今日は、オジサントリオで、こいのぼり泳ぐ川をカヤックで下りました。のんびりと。

季節はずれの寒気が、晴れた川べにひやい北風を吹かせています。*ひやい:つめたい

 

 このところ晴天が続いた四万十は、雨量が少なく川の水量もかなり少なめ。

川面の水温は、21度。水の透明度は、やや不良。

コースは、口屋内出発のBコース。

このコースは、四万十川の雄大な景色&適度な瀬の流れ、が楽しめるコースです。

「ああ、あの、こいのぼりの中に入って一緒に泳ぎたいなぁ」なんてね。

風と光の中でカヤックを漕げば、僕達は少年の頃に還るのだ。

お久しぶりにark佐野参上。ブタ面ガイドでごめーんねと・・。ぶひっ。

初めて瀬を下る時は、心臓がどきどきしますね。

四万十川には、鯉が沢山います。時々、水面で跳ねます。

もうすぐ勝間沈下橋。

僕は、今、この空の下にいる。