時々
最高気温30度。
梅雨の半ば。雨が少ない四万十は、
むわっと熱い空気が体にからみつく蒸し暑い日が続いてます。ムシムシ。
四万十川の水量は、平水より少なめ。
川はこの2年、川原や水中の大きな石が転がるほどの大きな増水が無い。
そのため、川原はずいぶんと広くなり、雑草の海になっています。
生あたたかな南風が、さわさわと雑草をゆらしてゆきます。
この時期、太陽が顔を見せていれば外気温は30度を軽くこえます。
川の水温は25度ほど。メイビー(水温計をこわしてしまった・・・)。
いやっほー!今年も、「バシャバシャ川遊び」が楽しい季節がやってきました。