最高気温32、8度。
秋雨前線が一休み。よい天気、よい水量、よい風景の初秋の四万十川を下りました。
いつもより下る距離をグーンとのばして。スイスイと(半日コースでも、12キロ!)。
水位は、平水+1、5メーター。笹濁り。川面の水温は、26度。
ザブンザブン。瀬をくだり、沈下橋をくぐり、カーブをぬけ、新しい景色の中へ。
四万十川&カヤックが初めてのゲスト。
はじめはぎこちなかったその笑顔も、川を下り操船に慣れるとやわらかくなってゆきました。
無垢な子どものように。
川を下りながら見あげる空は、少し高くなり、水面をわたる風は、少し秋の匂いがしました。
四万十は、不便なところ。
でも、ここにしかない川の自然、ここでしか見られない風景があるところ。
はじめての四万十川、はじめての経験(カヌー)。
それは、空と川のはざまで描く、あたらしいココロの地図です。