あるBOX(改)

ボクシング、70年代ロック、ヲタ系、日々の出来事などをウダウダと・・・

ハートキャッチプリキュアなりきりカーニバルに行く③

2010年03月22日 | プリキュア
ステージが終わったら握手&撮影会の会場へ

観覧者が一斉に移動するから会場は行列状態

並ぶのが苦手な私は脇の展示コーナーへ
ちびスケ連れて移動



大型パネルや等身大フィギュアを記念撮影

同会場ではカードゲームも数台設置されており
小さな子供たちが並んで遊んでいる

まぁ「ドリームダンス」は何度かやってるからイイか
・・・と

すこしハケた記念撮影の行列に戻り

ついにブロッサム&マリンと対面
大喜びするチビすけ



マリンの服を着ているせいか
やっぱりマリンが「いい子いい子」してくれた

撮影終わったら玩具のコーナーへ

ここがまた恐るべき一角で

今度発売される「こころポット」の実演コーナーに
なっているのでした

ちびスケは それなりに喜んで遊んだが
私は「もうイイでしょ」と手を引いて撤収



園内を回ってスタンプラリー
迷いながらスタンプを集め

メリーゴーラウンドにも乗ったりの遊園地的な
「お楽しみ」も満喫し

園内のケンタッキーフライドチキンをパクついて

濃厚な一日が終わったのでした

最後はチビすけに せがまれプリキュアの風船を購入

800円と高かったが
「これくらいは出してやるか・・・」とカネを払った



だって
露天で売ってた風船は、まだフレッシュプリキュア
だったんですもの

ハートキャッチプリキュア なりきりカーニバルに行く②

2010年03月22日 | プリキュア
まずは
「みんなでダンス」会場脇の撮影スポットへ

主人公の等身大パネルに挟まれたチビすけを撮影。



その後は東の入り口付近の野外店舗で蕎麦をかき込み

「みんなでダンス」の会場へ
1時の回は踊りのお姉さんに加えエンディングを歌う、
工藤真由さん登場

なりきりコスチュームの子供たちを見て
「わぁ~、マリンやブロッサムがいっぱい」
~と感激の声を上げられた

・・・いやいや、あなたのコスチュームも主人公が通う
学校の制服姿ですがな

そのコスチュームでに踊る真由ちゃん、可愛い・・・・

踊りのお姉さんはステージ前に並ぶ子供たちへ
丁寧に踊りを教えてくれた

「ここまでイイかな~?」「じゃ、音楽流してくださ~い」と

1曲を分割してのレッスン

番組のエンディングで流れる「ハートキャッチ☆パラダイス!」
主人公のつぼみ&えりかのダンス



振り付けは、フレッシュプリキュアに続いて前田健
モンキーダンスの動きなどが可愛いダンス

工藤真由さんも「可愛くて大好き」と一緒にダンス

最後は一曲通しでダンス
小さな「なりきりプリキュア」達も大ハッスル

「みんな上手に踊れた~?」「踊れた人、手を上げて~」

「は~い!」
・・・堂々と手を上げるウチのチビすけ

ステージ裏は仕切りが無く回りこめたので

私は踊りのお姉さんの後方からビデオ撮影

いや、こっちからじゃないと
ちびスケの顔が映りませんから・・・


そして、場所を移動して

プリキュア・ショーのステージへ



「おひろめカーニバル」でも見た着ぐるみ(?)登場
もう御馴染みの必殺技で悪役を撃退

もちろん途中でプリキュアのピンチあり
司会のお姉さんの「みんな応援して~!」の声に
反応し、「が~んばれ~!」と声を上げる
良い子のみんな

ウチのちびスケも声を張り上げておる

殺陣もちゃんとしておられる
中に入ってるのはJACの方か?

ハートキャッチプリキュアなりきりカーニバルに行く①

2010年03月22日 | プリキュア
豊島園で開催されるってんで
ちびスケを連れて行った

連れは先日も大泉学園に行ったから
「もう西武線に長く乗るのは嫌だ」と不参加



豊島園駅には駅紹介あり
「練馬区には東映アニメあり」と
プリキュアのパネルがあった

2シリーズ前の「プリキュア5GOGO」だったが
我が子は大喜びさ



入場前に関門が待っていた
何と言っても「なりきり」カーニバルである

キャラになりきらねばならないのである



ようするに
バンダイのハートキャッチプリキュア・
コスチューム商品や
グッズを購入して持っていかねば
全部は楽しめないのである

例によって
ウチはオモチャを食玩で済ましている

実用的なのは衣類だが
お安いTシャツでは
イベント主催側が許してくれない

よって当日の購入・持参となった

豊島園ゆうえんち脇には
トイザらス豊島園店があるのだ

そっち側からの入場口だってあるのだ

まずはトイザらスに入り
イベント参加に必要な「なりきりグッズ」を
物色した

入ってすぐ目立つところ
大量に陳列されてる
ハートキャッチ・プリキュアのグッズ

さすがだわ(苦笑)

4千円以上する玩具や
6千円以上する「なりきりドレス」が
並べてある

見事に遊園地と玩具屋さんで
タッグ組んでるわ



ここで私は
店舗入り口の特設コーナーを素通りする

何といっても
玩具は、かさばる
プリキュア変身ドレスは実用性で劣る

ここは普段着でも使えるチュニックでOKだ
しかし衣類は奥のコーナーだ

玩具に目移りするチビの手を引っ張り
衣類コーナーでプリキュア物を物色

キュアマリンこと「来海えりか」の
普段着ヴァージョンを発見

遊園地入り口のスタッフさんに提示

これで、ちびスケの入場料は無料
館内の「なりきりイベント」全て参加OK



園内で着替えさせ、準備もOK

これで
マリンやブロッサムと握手や記念撮影が
できるのだ・・・・