あるBOX(改)

ボクシング、70年代ロック、ヲタ系、日々の出来事などをウダウダと・・・

昨年の訃報②

2011年01月05日 | 生活
驚いたのがキャプテン・ビーフハートさんの逝去

長寿な人って勝手に印象受けてたのでホントに驚いた
ZAPPAさんも先に亡くなってるし、これで『ボンゴ・フューレィ』の再現は
あの世でしか出来なくなったのね・・・

私がZAPPAさん関係のアルバムで好きな物には
ことごとくビーフハートさんがヴォーカルを取ってらっしゃるのだが

ダミ声ヴォーカルが好きな私には堪らんヴォーカルですから
ヴァン・モリソンさんと並ぶ2大ダミ声ヴォーカリストですから
当然といえば当然だ



アンソリジーを聞くと初期の楽曲にはブルースの影響がありありだから
ますます堪りません

牛心隊長は時々歌い終わりに濁った裏声が混ざるのが特徴か
嵌ったらコレが、もう堪らん魅力で・・・

牛心隊長の代表作といえば『トラウト・マスク・レプリカ』だが
これは一種の『音楽の破壊』だから、聞き始めるのには不適当・・・かも

私が好きなのは「I'm Gonana Booglarize You Baby」
ドイツの音楽番組『ビート・クラブ』での演奏が堪りません
ライヴ演奏での迫力 隊長の吼えっぷり

ああ、また見たい

しかし不思議なことに
年末に帰郷した時に持って行ったデジタルウォークマン
空港からの高速バス内でずっと聞いてたのが
キャプテン・ビーフハートさんのアンソロジー



不思議だなぁ・・・
牛心隊長発の電波でも受信しちゃったのかなぁ

「最後は音楽から足を洗って絵ばっか描いてたが、オレの楽曲を忘れるんじゃねぇぞ」
・・・・って