聡咲の「アレ」。
折り返し地点を過ぎての残り半分。
まさにフードファイトになってきます。
(^_^;)
一枚目の写真は、豚の塩焼き柚子胡椒風味。
そして再びおでん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e4/fb04c39a91c153aac7e05b06d99dc5c8.jpg)
名物タコさんウインナー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/27/8bde4e318a6c47f52e9900bfd2b35b27.jpg)
肉たっぷり野菜炒め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f5/0777bc05dcbba7413aecf498ff4d5538.jpg)
鯖味噌。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/21/a4ba1210b67e85c6f1f5b50cbc4dfd74.jpg)
タラコの載った冷奴に、鮪とアボカドの海苔山葵和え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/fa/3bae8fec1482791b87cd0b67add1d47c.jpg)
焼きそば。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b7/378e5ab73a70c040c881224a2857143b.jpg)
そして野菜チップス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/77/a341aac57d5df6cdaa6185a1e400eb6e.jpg)
最後は、これでゆっくりお酒を飲んでました。
全16品。
………………たぶん、多少多目。
(^_^;)
炭水化物が二回出てますしね(笑)。
単純計算でも、1,100円÷16品で、一品あたり68円ほど。
もちろん、素材はいつも通り。
マスターは「在庫一掃セール」とはおっしゃいますが(笑)、いわば謝恩セール的なイベント。それにしても破格なのは間違いないです。
周りのお客の皆さんも「お腹一杯になった」と口々に。
一応、二時間と言う時間制限はありますが、とことん食べさせてくださいます。
次回、いつ開催されるのかは気紛れなマスター次第。
チャンスがありましたら、是非参戦してみてください。
折り返し地点を過ぎての残り半分。
まさにフードファイトになってきます。
(^_^;)
一枚目の写真は、豚の塩焼き柚子胡椒風味。
そして再びおでん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e4/fb04c39a91c153aac7e05b06d99dc5c8.jpg)
名物タコさんウインナー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/27/8bde4e318a6c47f52e9900bfd2b35b27.jpg)
肉たっぷり野菜炒め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f5/0777bc05dcbba7413aecf498ff4d5538.jpg)
鯖味噌。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/21/a4ba1210b67e85c6f1f5b50cbc4dfd74.jpg)
タラコの載った冷奴に、鮪とアボカドの海苔山葵和え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/fa/3bae8fec1482791b87cd0b67add1d47c.jpg)
焼きそば。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b7/378e5ab73a70c040c881224a2857143b.jpg)
そして野菜チップス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/77/a341aac57d5df6cdaa6185a1e400eb6e.jpg)
最後は、これでゆっくりお酒を飲んでました。
全16品。
………………たぶん、多少多目。
(^_^;)
炭水化物が二回出てますしね(笑)。
単純計算でも、1,100円÷16品で、一品あたり68円ほど。
もちろん、素材はいつも通り。
マスターは「在庫一掃セール」とはおっしゃいますが(笑)、いわば謝恩セール的なイベント。それにしても破格なのは間違いないです。
周りのお客の皆さんも「お腹一杯になった」と口々に。
一応、二時間と言う時間制限はありますが、とことん食べさせてくださいます。
次回、いつ開催されるのかは気紛れなマスター次第。
チャンスがありましたら、是非参戦してみてください。