新鹿山荘控帳

山荘管理人が季節の移ろいを、書きとめました
写真の無断使用はお断りします

タイワンリスと目が合った!

2009-09-18 18:02:22 | 生き物たち
鳥を探して藪と言いますか茂みに入りました。ここでは良く頭上を走り抜ける生物がいます。とても早く移動して行きますので、写真には撮れません。でも相手はわかります。「タイワンリス」です。

「タイワンリス」は害獣として最近有名になっています。伊豆をウオーキングしていると良く見かけます。城ヶ島の駐車場の周辺にも良く出没し、観光客が可愛いと騒いでいます。

しかしながら、他の外来生物と同様に日本固有の生物の生活を侵害しており、特に「ニホンリス」と競合し地域的な絶滅要因になっているそうです。「タイワンリス」は昔観光用に放たれ広く各地に帰化しているようです。
椿の蕾を食べたり果実をかじり、また電線や電話線をかじる被害も増えています。特定外来生物に指定されています。
そんな様子から奴らに獰猛さを感じるのは、私だけではないでしょう。

鳥を探して茂みの中を歩いていますと、頭上で生き物の気配を感じ見上げると、枝に体を伏せてこちらも見ている奴がいるでは有りませんか。
いい天気にうとうとして逃げそびれたのでしょうか。じっとこちらを窺っています。ですから珍しく写真が撮れました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする