新鹿山荘控帳

山荘管理人が季節の移ろいを、書きとめました
写真の無断使用はお断りします

クマの出没情報つぎつぎと

2009-09-23 18:02:22 | アウトドア
私が良く通っているフィールドの一つに宮ヶ瀬ダムがあります。以前からクマの出没に注意の情報は掲示されていましたが、先日最新情報として掲示が出ました。その情報は9月7日の「クマ出没情報」」のとおりです。

このダムのビジターセンターでは、「自然情報」として日報が公開され、当日の動植物の情報が訪問した愛好者の報告として記録されております。
私も出かけるときは、前日までの情報を確認するため「自然情報」を閲覧しております。去る19日乗鞍バスターミナルの9名の観光客がツキノワグマに襲われたと言うニュースを見るにつけ、多少の恐怖を感じております。

現在予定は無いのですが、昨日「自然情報」を覗いてみますと、
9月18日 林道に現れた。
9月19日 駐車場(中央駐車場の向かいの駐車場、林道入り口)で糞を発見した。
      ゴミはあさってない様だ。オニグルミの破片があった。
と報告されています。
それでも、連休中の「自然情報」を見ると、この林道に自然観察に入っている人が居ました。私は、当分この林道には入らない様にするつもりですが、山塊全体に数頭のクマが居るのですから、どこに出没してもおかしくなく、検討中です。
中央のコミニケーションンセンターの広場には家族連れが沢山出ており、またお土産屋や食堂も多く、ゴミがありますからそこに出没しないように願うばかりです。

9月7日既報
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする