本当にこの公園では近くで鳥を見ることができるので驚きます。
昨日の「ヒガラ」が飛んで行った後、しばらくして今度は「コゲラ」が頭上の枝に飛んできました。「ヒガラ」とか「コゲラ」とか、外国人が聞いたら混乱すると思います。
昼休みの時分で、近くには誰もいない静かな公園で、枝をつつく音だけが響いています。
「コゲラ」は最近都市公園によく姿を見せます。桜の古木などにえさを探しに来ています。でも枝が太いので影になってあまりうめくは撮影できません。
この時は、ご覧のように、比較的太くない枝でさらに陽が当たっている好条件でした。



この公園では初日に「アカゲラ」に会いましたし、さらに「アオゲラ」も人の近くに出てくるような話を聞きました。二度その後挑戦したのですが今のところ遭遇していません。
早朝かなり低い幹にくるようなことを目撃した人が言っていました。そのうち会えればと思っています。
昨日の「ヒガラ」が飛んで行った後、しばらくして今度は「コゲラ」が頭上の枝に飛んできました。「ヒガラ」とか「コゲラ」とか、外国人が聞いたら混乱すると思います。
昼休みの時分で、近くには誰もいない静かな公園で、枝をつつく音だけが響いています。
「コゲラ」は最近都市公園によく姿を見せます。桜の古木などにえさを探しに来ています。でも枝が太いので影になってあまりうめくは撮影できません。
この時は、ご覧のように、比較的太くない枝でさらに陽が当たっている好条件でした。



この公園では初日に「アカゲラ」に会いましたし、さらに「アオゲラ」も人の近くに出てくるような話を聞きました。二度その後挑戦したのですが今のところ遭遇していません。
早朝かなり低い幹にくるようなことを目撃した人が言っていました。そのうち会えればと思っています。