過日「ヒレンジャク」を撮影した時、午前中はその公園でめぼしい鳥はいなかったと報告しました。
その時幾つか目についた鳥を掲載します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/1b/6cbd5d48c0ff4f1414eae4c3e4643937.jpg)
ホオジロです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/53/3a2cd8a48e4e20388528bcb98822fbf1.jpg)
ウグイスです。すぐ近くで鳴いていましたが、惜しいことに向こう向きでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/15/fed4947ac3bd52c404fa6f0da298fbaa.jpg)
ガビチョウです。地元で会ったCMの方々は、ガビチョウについて比較的寛容でした。丹沢では嫌われ者ですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/42/2f876e4fd18e3b773b8e6021314f09e9.jpg)
ホオジロです。目の高さに鳥がいるのは珍しいですが、たまたま私に気が付かなかったようです。
こんなものでした。午前中これだけです。昼過ぎには、帰る寸前まで落ち込んでいました。
あそこで3人のCMに出会わなければ。そしてその後「ヒレンジャク」を撮影できたのです。
その時幾つか目についた鳥を掲載します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/1b/6cbd5d48c0ff4f1414eae4c3e4643937.jpg)
ホオジロです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/53/3a2cd8a48e4e20388528bcb98822fbf1.jpg)
ウグイスです。すぐ近くで鳴いていましたが、惜しいことに向こう向きでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/15/fed4947ac3bd52c404fa6f0da298fbaa.jpg)
ガビチョウです。地元で会ったCMの方々は、ガビチョウについて比較的寛容でした。丹沢では嫌われ者ですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/42/2f876e4fd18e3b773b8e6021314f09e9.jpg)
ホオジロです。目の高さに鳥がいるのは珍しいですが、たまたま私に気が付かなかったようです。
こんなものでした。午前中これだけです。昼過ぎには、帰る寸前まで落ち込んでいました。
あそこで3人のCMに出会わなければ。そしてその後「ヒレンジャク」を撮影できたのです。