昨日に続き「護衛艦カレー№1G.P」報告の②です。
本日は、港内に見ることができた艦艇の画像です。会場からですので、横須賀港内全てではなく、会場から見た範囲です。素人の注記ですので、間違いがありましたらり失礼します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/23/42d7e589eeed38c47e0fbe64ce33bc32.jpg)
向って左から「178 最新イージス艦あたご型あしがら」「176 イージス艦こんごう型ちょうかい」「144 しらね型ヘリ搭載大型護衛艦くらま」「あしがら」には乗艦しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/21/ffb16555d9ef120c0b667174d20c70ac.jpg)
向って左から「173 イージス艦こんごう型こんごう」「177 最新イージス艦あたご型あたご」「102 ヘリ搭載汎用護衛艦むらさめ型はるさめ」 「こんごう」には乗船しました。
なんとイージス艦2隻に乗船できたのです!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/72/fde92a1237b79acb4c8a5f965caa2d3d.jpg)
「こんごう」の奥に見ることができたのは、「182ヘリ搭載護衛艦ひゅうが型いせ」海上自衛隊史最大の護衛艦シリーズです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/3a/611ddb2a224cf76747cd521973d3c4d5.jpg)
同「いせ」の艦橋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/41/0e02ffa783e60000bc52384ab587d669.jpg)
「116 あきづき型護衛艦てるづき」です。新鋭艦です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/63/932d5f74beb6b982798a03ceac2dae60.jpg)
対岸に係留中の潜水艦2隻です。№が分りませんが、艦影からおやしお型と判断したのですがいかがですか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ab/d5e6023504ecf0f6d61d6738654d5adb.jpg)
対岸に係留中の米国海軍の「62 アーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦ステザム」イージス艦です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/62/c05e171edf571da6e804940089575e07.jpg)
同「63 アーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦フィッツジェラルド」イージス艦です。
横須賀の地図を見ると、この場所はドックのようです。
海上自衛隊が保有するこんごう型・あたご型護衛艦のベースとなった艦でもあるそうです。
なんとイージス艦6隻を見ることができ、そのうち2隻に乗船できました。
さらに、わが国の6隻のイージス艦のうち、1隻は任務中、1隻は修理中、残りの4隻がこの日横須賀港に集結していたのです。
言い換えれば、この日の日本はつかの間の?平和な時間だったのでしょうか。
あすは、イージス艦上でみかけた兵装の一部を紹介します。
本日は、港内に見ることができた艦艇の画像です。会場からですので、横須賀港内全てではなく、会場から見た範囲です。素人の注記ですので、間違いがありましたらり失礼します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/23/42d7e589eeed38c47e0fbe64ce33bc32.jpg)
向って左から「178 最新イージス艦あたご型あしがら」「176 イージス艦こんごう型ちょうかい」「144 しらね型ヘリ搭載大型護衛艦くらま」「あしがら」には乗艦しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/21/ffb16555d9ef120c0b667174d20c70ac.jpg)
向って左から「173 イージス艦こんごう型こんごう」「177 最新イージス艦あたご型あたご」「102 ヘリ搭載汎用護衛艦むらさめ型はるさめ」 「こんごう」には乗船しました。
なんとイージス艦2隻に乗船できたのです!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/72/fde92a1237b79acb4c8a5f965caa2d3d.jpg)
「こんごう」の奥に見ることができたのは、「182ヘリ搭載護衛艦ひゅうが型いせ」海上自衛隊史最大の護衛艦シリーズです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/3a/611ddb2a224cf76747cd521973d3c4d5.jpg)
同「いせ」の艦橋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/41/0e02ffa783e60000bc52384ab587d669.jpg)
「116 あきづき型護衛艦てるづき」です。新鋭艦です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/63/932d5f74beb6b982798a03ceac2dae60.jpg)
対岸に係留中の潜水艦2隻です。№が分りませんが、艦影からおやしお型と判断したのですがいかがですか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ab/d5e6023504ecf0f6d61d6738654d5adb.jpg)
対岸に係留中の米国海軍の「62 アーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦ステザム」イージス艦です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/62/c05e171edf571da6e804940089575e07.jpg)
同「63 アーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦フィッツジェラルド」イージス艦です。
横須賀の地図を見ると、この場所はドックのようです。
海上自衛隊が保有するこんごう型・あたご型護衛艦のベースとなった艦でもあるそうです。
なんとイージス艦6隻を見ることができ、そのうち2隻に乗船できました。
さらに、わが国の6隻のイージス艦のうち、1隻は任務中、1隻は修理中、残りの4隻がこの日横須賀港に集結していたのです。
言い換えれば、この日の日本はつかの間の?平和な時間だったのでしょうか。
あすは、イージス艦上でみかけた兵装の一部を紹介します。