先日、もうそろそろ花粉はピークを過ぎたかと、いつも通っている渓谷に出かけました。
9時過ぎでいたが、途中人影を見かけない静かな朝でした。鳥もあまりいない静かな朝でした。いるのはヒヨドリばかりです。
散策路の植え込みの根元に鳥がいます。「ホオジロ」です。ホオジロかと思いましたが、2羽います。仲良く並んで餌を探しています。番かなと思います。ホオジロのイメージは、雄が梢の先端で大きな声で囀っている情景がまず目に浮かびます。
それがスズメの様に仲良く地面を歩いているのです。まずは撮影です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/bf/52c4dbde0a74eaa4c365715bcfb3e21e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ea/13a68ab5a56c659674e7afc2342dd9a6.jpg)
立木に添って身を隠しながら撮影しておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/27/7d607f62a433b7ca5ffbc4ba587302c1.jpg)
その為どんどん近づいてきます。テレコンの限界まで近づいてきたので中断する始末です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/3d/de9391c44e028cc1f2de6d867fe18a19.jpg)
このフェンスの向こう側は深い谷です。
この後谷の上空で、思わぬ拾い物がありました。それはまた明日です。(拾い物って足下からですよね、上空で拾い物っておかしいですよね)
屋外では花粉は大丈夫でしたが、就寝時に花が詰まって大変でした。車にも花粉が降っていました。スギは終わりましたがヒノキが今ピークです。
9時過ぎでいたが、途中人影を見かけない静かな朝でした。鳥もあまりいない静かな朝でした。いるのはヒヨドリばかりです。
散策路の植え込みの根元に鳥がいます。「ホオジロ」です。ホオジロかと思いましたが、2羽います。仲良く並んで餌を探しています。番かなと思います。ホオジロのイメージは、雄が梢の先端で大きな声で囀っている情景がまず目に浮かびます。
それがスズメの様に仲良く地面を歩いているのです。まずは撮影です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/bf/52c4dbde0a74eaa4c365715bcfb3e21e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ea/13a68ab5a56c659674e7afc2342dd9a6.jpg)
立木に添って身を隠しながら撮影しておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/27/7d607f62a433b7ca5ffbc4ba587302c1.jpg)
その為どんどん近づいてきます。テレコンの限界まで近づいてきたので中断する始末です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/3d/de9391c44e028cc1f2de6d867fe18a19.jpg)
このフェンスの向こう側は深い谷です。
この後谷の上空で、思わぬ拾い物がありました。それはまた明日です。(拾い物って足下からですよね、上空で拾い物っておかしいですよね)
屋外では花粉は大丈夫でしたが、就寝時に花が詰まって大変でした。車にも花粉が降っていました。スギは終わりましたがヒノキが今ピークです。