手をとりあってこのまま行こう 愛する人よ
静かな宵に 光をともし 愛しき教えを抱き![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
クィーンの5thアルバム「華麗なるレース」の最後に収められている曲
「TEO TORRIATTE(LET US CLING TOGETHER)」
冒頭部分だけフレディ・マーキュリイが、日本語で歌っています。
日本での熱烈な盛り上がりへの感謝を込めて作られたこの曲は、
日本のみで1977年にシングル・カットもされました。
このところこの曲にリクエストが相次ぎ、
ラジオで流れているそうです。
クィーンの大ファンであるまるみも好きな曲の一つです。
悲しみや苦しみを乗り越えようと語りかける歌詞。
病室のベットや自宅療養中、まるみも励まされてきました。
被災した人をいたわり、力づけたいという思いが
リクエストに込められているのでしょう。
音楽は人々の心を癒したり、勇気づけてくれます。
普及・復興のために力を合わせていきたいものです。
支援を表明してくれた世界中の人々に感謝の気持ちとともに。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
心を強く持って くじけてしまわないで
君たちはみんな 僕たちはみんな
すべての人のために いつでも…
(手をとりあっての英語の歌詞の部分から)
静かな宵に 光をともし 愛しき教えを抱き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
クィーンの5thアルバム「華麗なるレース」の最後に収められている曲
「TEO TORRIATTE(LET US CLING TOGETHER)」
冒頭部分だけフレディ・マーキュリイが、日本語で歌っています。
日本での熱烈な盛り上がりへの感謝を込めて作られたこの曲は、
日本のみで1977年にシングル・カットもされました。
このところこの曲にリクエストが相次ぎ、
ラジオで流れているそうです。
クィーンの大ファンであるまるみも好きな曲の一つです。
悲しみや苦しみを乗り越えようと語りかける歌詞。
病室のベットや自宅療養中、まるみも励まされてきました。
被災した人をいたわり、力づけたいという思いが
リクエストに込められているのでしょう。
音楽は人々の心を癒したり、勇気づけてくれます。
普及・復興のために力を合わせていきたいものです。
支援を表明してくれた世界中の人々に感謝の気持ちとともに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
心を強く持って くじけてしまわないで
君たちはみんな 僕たちはみんな
すべての人のために いつでも…
(手をとりあっての英語の歌詞の部分から)