今年は花粉症の症状も酷いので、
積極的に花見をする気分にはなれません。
人込みのする場所を避けて、
昨年見つけた穴場スポットへ行こうと決めました。
行けばわかるだろうと思っていましたが、
右折する場所がわからず、田んぼ道をグルグル、
記憶を頼りになんとか到着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/08/ff9630fc530911a2167b3b7040669440.jpg)
桜と菜の花のコントラストがキレイでしょう?
埼玉県にはこいういう所が多いけれど、
穴場ならここがベスト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d3/575ebfb1c47a63eb3804ad8ad9393aed.jpg)
サイクリングロードになっているので、自転車には注意!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a6/6e10c2e0dc17dcaca53f702a743b24b8.jpg)
ロードバイクよりこんな感じでのんびり走ってる地元の人も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ff/9f072c9a1e74dd54bdb2b48f60e4ac6a.jpg)
あっ、ここの名称は「さくら堤公園」なのね!
埼玉県吉見町
2011.4.10
積極的に花見をする気分にはなれません。
人込みのする場所を避けて、
昨年見つけた穴場スポットへ行こうと決めました。
行けばわかるだろうと思っていましたが、
右折する場所がわからず、田んぼ道をグルグル、
記憶を頼りになんとか到着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/08/ff9630fc530911a2167b3b7040669440.jpg)
桜と菜の花のコントラストがキレイでしょう?
埼玉県にはこいういう所が多いけれど、
穴場ならここがベスト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d3/575ebfb1c47a63eb3804ad8ad9393aed.jpg)
サイクリングロードになっているので、自転車には注意!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a6/6e10c2e0dc17dcaca53f702a743b24b8.jpg)
ロードバイクよりこんな感じでのんびり走ってる地元の人も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ff/9f072c9a1e74dd54bdb2b48f60e4ac6a.jpg)
あっ、ここの名称は「さくら堤公園」なのね!
埼玉県吉見町
2011.4.10