東京湾アクアライン(上り線)の渋滞は、
土休日の15時~20時に多く発生し、
木更津金田IC~川崎浮島JCTまでの所要時間は、
17時台は平均100分だそうです。
この時間帯は外さなければ…
コメダに入店した時には雨は降っていなかったのに
激しい雨が降り始めていました。
ショッピングモールにある映画館へ行くことに決めて、
早々と東京湾アクアラインに入り、
海ほたるパーキングエリアへ。
駐車場の収容台数は、492台。
屋内のスペースが良かったのですが、
係員の指示に従うしかなく、濡れることになりました。
PAではありますが、店舗の設備はSA並みですから
食事やショッピングを楽しむことができます。
大きな窓の外、視界不良の東京湾を眺めながら
「海風」の蕎麦をすするまるみでした。
晴れていれば、こちらで写真を撮るのでしょうが、
さすがにこの雨では誰にも利用されず、
寂しげなカメさん、まるみが撮ってあげますよ。
東京湾アクアラインは東京湾の中央部を横断する
延長約15kmの有料道路、
海ほたるは、トンネルから橋に移る部分までの
全長約650m、全幅約100mの長方形をした人工島です。
空からも海からも何度となく眺めた海ほたる、
雨の日に眺めるのは初めてです。
4階の雛人形に釣られて覗いてみたら
これはチャレンジしなくてはと思うものが…
ハガキや記念切手をいつも用意しているのですが、
ここでサラサラと書いてみました。
1年後に届くハガキが楽しみです。
2015.2.8
土休日の15時~20時に多く発生し、
木更津金田IC~川崎浮島JCTまでの所要時間は、
17時台は平均100分だそうです。
この時間帯は外さなければ…
コメダに入店した時には雨は降っていなかったのに
激しい雨が降り始めていました。
ショッピングモールにある映画館へ行くことに決めて、
早々と東京湾アクアラインに入り、
海ほたるパーキングエリアへ。
駐車場の収容台数は、492台。
屋内のスペースが良かったのですが、
係員の指示に従うしかなく、濡れることになりました。
PAではありますが、店舗の設備はSA並みですから
食事やショッピングを楽しむことができます。
大きな窓の外、視界不良の東京湾を眺めながら
「海風」の蕎麦をすするまるみでした。
晴れていれば、こちらで写真を撮るのでしょうが、
さすがにこの雨では誰にも利用されず、
寂しげなカメさん、まるみが撮ってあげますよ。
東京湾アクアラインは東京湾の中央部を横断する
延長約15kmの有料道路、
海ほたるは、トンネルから橋に移る部分までの
全長約650m、全幅約100mの長方形をした人工島です。
空からも海からも何度となく眺めた海ほたる、
雨の日に眺めるのは初めてです。
4階の雛人形に釣られて覗いてみたら
これはチャレンジしなくてはと思うものが…
ハガキや記念切手をいつも用意しているのですが、
ここでサラサラと書いてみました。
1年後に届くハガキが楽しみです。
2015.2.8
と偉そうな私ですが、実はアウトレット・ドイツ村・海ほたるの3箇所共に行ったことないのでございます。
ホント、地元愛に欠ける千葉県民でスミマセン・・・。
また千葉に来てくださいね!
テレビを見ていたら千葉県で行きたいところができたのでまた行きます。