まるみのあっちこっち巡り

ー33,000枚を超える写真とともに綴るお出かけブログー

伊予の小京都 大洲の街歩き

2023-09-27 00:28:31 | お出かけ 四国



かつての城下町の風情を色濃く残している大洲、
休日・祭日利用可能な市役所の立体駐車場に
車を停めてお城下そぞろ歩き。







大洲城を望む分散型ホテル、
NIPPONIA HOTEL 大洲城下町。

歴史的な邸宅や城、古民家など
10棟28室の客室やフロント、レストランを含めた
肱川沿いの大洲城下町をまるごと
1つのホテルとして見立てているとか。







美しい自然と河畔に佇む大洲城。







映画「男はつらいよ 寅次郎と殿様」の
ロケ地でもあるそうです。







こちらが大洲城側の茶屋があったところです。







観光地として整備されていますが、
素朴な感じも残されています。







大洲城に一番近い商店街ではありますが、
GW最初の日曜日、歩いているのは私達くらい。







観光ルートを歩くだけではなく、
この先も行ってみました。







大正時代の初めまで、船に板を渡した
橋がかかっていたのだそうです。







この写真は、沼のようにも見えますが、
肱川で暴れ川だったそうです。







分かりやすい紙の「街歩きマップ」だけでなく、
街の中にも案内板があるので迷うことはないでしょう。
松山まで行ったら大洲まで足を延ばしてください。







ドラマ「東京ラブストーリー」の
ロケ地でもあるそうですよ。







さて、そろそろ休憩しましょう。

愛媛県大洲市大洲

2023.4.30


にほんブログ村 旅行ブログ 船旅へにほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
« 悔しいけれどこれが現実 | トップ | ホーム最終戦を逆転勝ち »

コメントを投稿

お出かけ 四国」カテゴリの最新記事