まるみのあっちこっち巡り

ー33,000枚を超える写真とともに綴るお出かけブログー

にっぽん丸 東京発着 春の小笠原クルーズ 夜のイベント

2023-07-16 00:06:36 | 2023 にっぽん丸 東京発着 春の小笠原クルーズ



オーシャンダイニング『春日』でのディナーは、
18時から始まり、19時までに入ります。
ディナーを終えた19時半頃には、
東京湾出口の浦賀水道を通過したようです。







ドルフィンホールで行われるイベントは、
同じ内容で2回行われますが、
デラックスルーム以上は好きな回を選べます。

今回は20時半からの2回目のイベントを楽しみます。
映画音楽、ジャズ、日本の名曲が心地良く
ホールに流れ、お二人のお人柄がわかるような
お話も楽しむ素敵な夜でした。







音楽を楽しんだ後は、
21時半からラウンジ『海』にて
三笑亭夢丸さん(2代目)の落語です。

大笑いしたというわけではありませんが、
なかなか楽しい夜でした。







繰り返し上映していたのに見逃しました。
これから小笠原諸島へ向かうというのに・・・。
東京諸島11島の貴重な映像でした。

2023.3.17


にほんブログ村 旅行ブログ 船旅へにほんブログ村
コメント

久しぶりのホームでサヨナラ4連勝!

2023-07-15 23:30:32 | 埼玉西武ライオンズ

久しぶりの本拠地ベルーナドーム開催、
先発の與座投手の好投に応えたい打線ですが、
あと一本が出ず、なかなか打線がつながらないという
お決まりのパターンですが・・・。

両チーム無得点で迎えた最終回、
先頭の源田選手がヒットで出塁すると、
1アウト2塁で4番中村選手が2ベースヒット
源田選手がホームイン!

ああ、これが見たくて見たくて
生きているのだ実感しているまるみです。
(只今、療養中)

西1-0日

ベルーナドーム


にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへにほんブログ村
コメント

にっぽん丸 東京発着 春の小笠原クルーズ 「春日」ディナー

2023-07-01 00:39:30 | 2023 にっぽん丸 東京発着 春の小笠原クルーズ



オーシャンダイニング『春日』の利用は、
朝食や昼食のみで、ディナーは初めて、
期待と不安で少々緊張していました。







茨城県・木内梅酒 ロック 1,100円
和歌山県・のんあるとろとろ梅酒 990円

2月に水戸で飲んだ梅酒があまりにも美味しく、
こちらでも梅酒をオーダーしました。
ネーミングが気になってノンアルコールと
飲み比べてみましたが、梅酒もロックが







本鮪と赤海老のセルクル仕立て
山葵パルサミコソース


目で楽しみ、口の中に広がる美味しさに口福感満載。
アボガド、パパイヤ、いくら、食感も良く、
前菜だけでノックアウトしそうです。







椎茸と新玉葱のポタージュ

セカンドは、2種類から選びます。
濃厚ながらも素材を感じる味わいでした。







ツレは、合鴨とフォアグラのパートフィロー包み
ココナッツクランベリーソース


この包みの中に合鴨とフォアグラが隠くれています。
通常は、お皿を交換して両方味わうのですが、
こちらでは遠慮しておきましょうか。







にっぽん丸特製 白パン、グラハムパン、
プール(ハード系)から選びます。
二人ともハード系が好きです。







平目のムニエルと帆立貝柱のハーブ焼き
サフランソース


アスパラガスをアクセントにパプリカを散りばめる、
このアイデアはいただいておきましょう。
私の料理も映えることでしょう。







ライムのソルベ

口の中が爽やかになり、肉料理に備えます。







黒毛和牛フィレ肉のステーキ サボイキャベツ包み
ブラックペッパーソース


「瑞穂」では国産牛、「春日」では黒毛和牛、
食材の差もあることは承知していましたが、
やはりそうでしたかと思った次第です。
有難くいただきました。







にっぽん丸特製 黒毛和牛ローストビーフ

ローストビーフ好きで、デパートやスーパーでも
度々購入していたのですが、これがローストビーフなら
今までそう思って食べてきたものは何だったの
驚愕のとろけるような美味しさでした。

現在、ローストビーフは購入していました。







アーモンドチェリーケーキ 
キャラメルアイスクリーム添え パイナップルソース


デザートも2種から選びますが、
デザートはフルーツがだけで大満足
ケーキもアイスも不要、ツレの口に入ります。







ブラッドオレンジとマスカルポーネのケーキ
ゴールデンパイナップル 日向夏


外国客船のデザートと比較すると上品な量、
繊細な盛り付けと味です。







コーヒー、今夕の紅茶(ディクサム)
カプチーノ、ハーブティーも選択可能です。
「食のにっぽん丸」を今まで以上に
感じたディナーでした。

2023.3.17


にほんブログ村 旅行ブログ 船旅へにほんブログ村
コメント