備 忘 録"

 何年か前の新聞記事 070110 など

爆弾テロで30人が死亡

2010-03-16 19:35:35 | 紛争


'07/07/20の朝刊記事から

爆弾テロで30人が死亡
パキスタン 中国人標的


【イスラマバード19日共同】パキスタン南西部バルチスタン州のハブで19日、中国人技術者らの車列が走行中に大きな爆発があり、地元警察によると、護衛の警官7人を含む30人が死亡、35人以上が負傷した。
中国人の死傷者はいなかった。
地元テレビは、車列に別の車が近づき自爆したと伝えた。

首都イスラマバードのモスク(イスラム教礼拝所)立てこもり事件前の6月には、売春に関与したとされる中国人7人をイスラム神学生らが一時拉致。
中国はパキスタンにとり最大の友好国で、ムシャラフ大統領がモスク強行突入を決断した背景の一つとされる。
今回のテロは中国人を狙ったイスラム過激派による報復と見られる。
警察などによると、中国人らは金属工場に勤務、パキスタン最大都市の南部カラチに向かっていた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イスラエル軍 ハマス拠点を連日空爆 

2009-07-15 20:20:48 | 紛争


'07/05/18の朝刊記事から

ハマス拠点を連日空爆 イスラエル軍

【カイロ17日鄭真】ロイター通信によると、イスラエル軍は17日、パレスチナ自治区ガザにあるイスラム原理主義組織ハマスの治安部隊の拠点が入ったビルなど3カ所を空爆、、少なくとも2人が死亡し約40人が負傷した。
同軍は16日にも別のハマス拠点を空爆して5人が死亡。
2日連続の空爆で、昨年11月にイスラエルとパレスチナの間で合意した停戦が崩れる 虞も出てきた。

15日にはガザの武装組織から発射されたロケット弾がイスラエル領内に着弾して住民が負傷しており、イスラエル政府は「ロケット弾から市民を守るため、あらゆる手段を取る」としていた。
一方、ハマス軍事部門の幹部はイスラエルに対し自爆攻撃などで反撃する意向を表明した。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パレスチナ 抗争激化40人死亡

2009-07-14 21:09:57 | 紛争

Kodak DC4800

'07/05/17の朝刊記事から

パレスチナ 抗争激化40人死亡
ハマスとファタハ 治安権限争い衝突


【カイロ鄭真】パレスチナ自治区ガザで、イスラム原理主義組織ハマスと、アッバス自治政府議長率いるファタハの衝突が激化してる。
衝突は16日まで4日連続で発生し少なくとも計40人が死亡。
3月の新連立内閣発足後、パレスチナは最悪の危機を迎えた。
治安権限をめぐるハマスとファタハの主導権争いが背景にあり、緊張は当分続きそうだ。

ロイター通信によると16日未明、ガザ地区にあるファタハ系治安部隊幹部の自宅をハマスの武装組織が急襲したほか、双方の衝突が続き死者は16人に達した。
15日にも、アッバス議長の警護隊訓練施設をハマスの部隊が襲撃するなどして16人が死亡している。

また一連の衝突と別に16日、イスラエル軍がガザのハマスの拠点を空爆し4人が死亡。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最高司令官死亡認める タリバン

2009-07-06 21:05:04 | 紛争

Kodak DC4800

'07/05/15の朝刊記事から

最高司令官死亡認める タリバン

【カンダハル(アフガニスタン)14日AFP=時事】アフガニスタンのイスラム原理主義勢力タリバンは14日、最高司令官のダドゥラ師が死亡したことを認めた。
最高指導者オマル師率いるタリバン指導部はダドゥラ師の後継者に弟のバフト・モハンマド師を指名したという。

タリバンは当初、同師がアフガン南部で戦闘中に殺害されたとする13日の政府発表を否定していた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タリバン幹部死亡 アフガン掃討作戦

2009-07-02 19:57:48 | 紛争


'07/05/14の朝刊記事から

タリバン幹部死亡 アフガン掃討作戦

【カブール13日共同】アフガニスタンに展開する北大西洋条約機構(NATO)率いる国際治安支援部隊(ISAF)は13日、旧政権タリバン最高指導者オマル師の側近で駐留外国軍への攻撃を指揮するなど、タリバンの軍事作戦の最高責任者であるダドゥラ司令官が死亡したことを明らかにした。

司令官は同国で相次ぐ外国人拉致にも関与、自爆テロ要員の訓練を行っていたとされ、ISAFや米軍が行方を追っていた最重要人物の1人。
各地で外国軍やアフガン治安部隊への自爆攻撃を繰り返し、攻勢を強めているタリバンにとって大きな打撃となるとみられる。

ISAFが発表した声明によると、ダドゥラ司令官は、南部で米軍が主導しISAFも参加した掃討作戦で死亡した。
南部カンダハル州知事によると、12日夜にあったドウヘルマンド州での戦闘で死亡したという。
司令官の遺体はカンダハル州に移送された。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする