ガソリンの買い溜めに車が列を作ってスタンドに並ぶ映像がニュースの度に繰り返し流されました。
ガソリンが安いうちに満タンにしておこうという気持ちは解ります。リッター30円違うと大きい車なら満タンで2000円くらい違いますからね。
でも2000円のためにどこまで時間と労力を使うかはそれぞれの価値観によると思います。オヤジだったら別のところで2000円の節約を考えます。
列に並んで待つ時間、待っている間にアイドリングで費やされるガソリン、なんだかんだ節約のためのコストがかかっています。実質的な節約よりも頑張った自分に満足を求めているのでしょうか。
山口の補選を受けて民主党もますますヒートアップ。国民の支持を得ているというより、敵失に助けられてお灸を据えた票が動いているところが大ですが、そんなことはおくびにも出さず民主党政権が本気で待望されていると思いこんでいるから怖いところです。
今週はあと3日。
1勤1休で喜んだ後はやっぱり仕事が待ってます。。。
例年は政治屋さんの海外旅行で話題に乏しい政局ですが、今年はこの3日間の動きに注目です。
ガソリンが安いうちに満タンにしておこうという気持ちは解ります。リッター30円違うと大きい車なら満タンで2000円くらい違いますからね。
でも2000円のためにどこまで時間と労力を使うかはそれぞれの価値観によると思います。オヤジだったら別のところで2000円の節約を考えます。
列に並んで待つ時間、待っている間にアイドリングで費やされるガソリン、なんだかんだ節約のためのコストがかかっています。実質的な節約よりも頑張った自分に満足を求めているのでしょうか。
山口の補選を受けて民主党もますますヒートアップ。国民の支持を得ているというより、敵失に助けられてお灸を据えた票が動いているところが大ですが、そんなことはおくびにも出さず民主党政権が本気で待望されていると思いこんでいるから怖いところです。
今週はあと3日。
1勤1休で喜んだ後はやっぱり仕事が待ってます。。。
例年は政治屋さんの海外旅行で話題に乏しい政局ですが、今年はこの3日間の動きに注目です。
