食品の値上げラッシュのニュースが年度替りの週初めには駆け巡りましたが、3日目ともなるとそれほどの話題にもなりません。
でも、メーカー、卸、小売の間でのせめぎ合いはまだまだ落ち着いているわけではありません。
モノによって小売での店頭価格が上がっているものと上がっていないものがあります。また小売企業によっても上がっているものと上がっていないものがあり、上げ幅も決して揃っていません。
企業努力、企業体力、そして企業政策にも差や違いがありますから当たり前のことなんですが、力関係の中で一方がムリに強いられているものがあれば、それは是正されなければシクミを壊すことになりかねません。
消費者のことを考えれば店頭価格はできるだけ維持したいのは、実は小売企業だけが望んでいるわけではありません。メーカーだって思いは同じだし、そのためのコストダウン努力はそれこそ空の雑巾を絞る時代です。
それでもコストアップを吸収できない、品質を担保できない、シクミを維持できない、そもそもビジネスとして成り立たなくなるから価格改定に踏み切っているのです。
内容の精査は必要ですが、どこかが正義感ぶって突っ張る話しでは無いと思います。
お上も便乗値上げを監視するだけでなく、故ある値上げの無理強い阻止にも監視をしてもらいたいもんです。
オヤジ、思いっきりメーカーの人間としての思いでした。
でも、メーカー、卸、小売の間でのせめぎ合いはまだまだ落ち着いているわけではありません。
モノによって小売での店頭価格が上がっているものと上がっていないものがあります。また小売企業によっても上がっているものと上がっていないものがあり、上げ幅も決して揃っていません。
企業努力、企業体力、そして企業政策にも差や違いがありますから当たり前のことなんですが、力関係の中で一方がムリに強いられているものがあれば、それは是正されなければシクミを壊すことになりかねません。
消費者のことを考えれば店頭価格はできるだけ維持したいのは、実は小売企業だけが望んでいるわけではありません。メーカーだって思いは同じだし、そのためのコストダウン努力はそれこそ空の雑巾を絞る時代です。
それでもコストアップを吸収できない、品質を担保できない、シクミを維持できない、そもそもビジネスとして成り立たなくなるから価格改定に踏み切っているのです。
内容の精査は必要ですが、どこかが正義感ぶって突っ張る話しでは無いと思います。
お上も便乗値上げを監視するだけでなく、故ある値上げの無理強い阻止にも監視をしてもらいたいもんです。
オヤジ、思いっきりメーカーの人間としての思いでした。