ビール飲みオヤジの日々雑感

ビール飲みオヤジが日々感じる雑感を徒然なるままに。

「餃子の王将」仙台進出

2009年10月20日 | 時事
<「餃子の王将」仙台進出 東北第1号年内にも>
河北新報 http://www.kahoku.co.jp/ 2009年10月20日
 
 「餃子の王将」を展開する王将フードサービス(京都市)が、年内にも仙台に出店する方針を決めたことが19日、分かった。候補地の絞り込みを行っており、出店すれば東北初進出となる。

 東北1号店は仙台市中心部で検討しており、直営店となる予定。ギョーザの具材などは当面、千葉県船橋市の自社工場から調達する。

 仙台店が成功した場合、店舗網を拡大する。同時に、東北への「セントラルキッチン(集中調理工場)」の建設を検討するという。

 同社経営企画部は「東北と北海道は空白区だったが、仙台を足掛かりに東北で店舗網を拡大したい」と話している。

 王将フードサービスは全国で直営店とフランチャイズ店計539店を展開。低価格路線とボリューム感が受け、2010年3月期連結業績予想で売上高627億円、純利益44億円といずれも過去最高を見込んでいる。ギョーザなど全店共通の主力メニューに加え、各店の客層に合わせた独自メニューが人気で、来店客が増加している。
-------------------------------------
昼飯を食べに行った蕎麦屋でチラっと見た新聞に出ていました。

個人的にはかなり嬉しいニュースです。
仙台にもおいしい餃子が食べられるお店はありますが、京都王将の餃子はチェーン店とはいえまた格別です。関西が長かったオヤジにはやはり懐かしく馴染みの味です。
残念ながらビールは競合社ですが、そんなことビールを飲まなければ関係ありません。

確かにビールに餃子もベストマッチですが、高校生からお世話になっている京都王将の餃子はオヤジにはご飯がベストマッチなのであります。

仙台市中心部・・・果たしてどの当たりにできるのでしょうか、楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする