<鳩山首相「クジラ肉大嫌い!」 反捕鯨後押し? オランダ首相との会談で>
産経新聞 http://sankei.jp.msn.com/ 2009年10月30日
鳩山由紀夫首相が、反捕鯨国として知られるオランダのバルケネンデ首相との会談で、日本の捕鯨問題に絡み、「私はクジラ肉は大嫌いだ」と発言していたことが30日、分かった。調査捕鯨活動を直接否定したわけではないが、再び活発化しつつある世界的な反捕鯨の動きを後押ししかねない危うさをはらんでいる。
鳩山首相は26日、首相官邸でバルケネンデ首相と会談した際、米環境保護団体「シー・シェパード」がオランダ船籍の抗議船を使い、日本の調査捕鯨船の活動を妨害していることについて「旗国としてしっかり対処してほしい」と要請。捕鯨に関する両国の考え方の相違に言及しながらも「クジラ肉は大嫌いだ」と強調した。
関係者は「首相は相手の考えに合わせて共感を示そうとした」と説明するが、鳩山首相は民主党幹事長時代の昨年6月、やはり反捕鯨国であるオーストラリアのスミス外相と会談した際も「実は今朝、家内(幸夫人)の手料理にクジラが出た。私はクジラを食べない主義なので拒否した」と述べている。地元の北海道苫小牧市や室蘭市などでホエールウオッチングを観光資源とする動きがあることにも配慮しているようだ。
日本は世界でも例をみない多種多様なクジラ料理と文化を有しているが、捕鯨制限・禁止の潮流の中でその消失が危惧(きぐ)されている。今年は和歌山県太地町のイルカ漁を批判したドキュメンタリー映画「The Cove(入り江)」が米サンダンス映画祭で観客賞を受賞し、世界的に反捕鯨の動きが活発化しつつあることもあり、政府内からも「捕鯨国、日本の首相として甚だ軽率だ」との声が上がっている。
-------------------------------------
テレビで観ていたら、この方はタバコについても自分は吸わないから健康の面から考えても増税したらよいといった発言をされていました。
自らの好き嫌いで国の姿勢を決められたらタマったものでありません。
特に捕鯨の問題については、反捕鯨国が自らの価値観を動物愛護にすり替えて捕鯨国に押し付けている問題です。
牛とクジラは違う・・・こんな詭弁が世界の会議でまかり通っているんです。
おまけにIWCでの数の論理のために蚊帳の外でどうでもよいと考えている国々を引き摺りこんで多数決論理で押し切ろうとしています。
「友愛」は大いに結構だと思いますが、それが「迎合」や「売国」にならないように毅然とした軸を持っていただきたいものです。
とはいえ、オヤジもタバコは吸わないし、臭いも大嫌いなので、タバコ税の増税は大賛成ですけど。(笑)
産経新聞 http://sankei.jp.msn.com/ 2009年10月30日
鳩山由紀夫首相が、反捕鯨国として知られるオランダのバルケネンデ首相との会談で、日本の捕鯨問題に絡み、「私はクジラ肉は大嫌いだ」と発言していたことが30日、分かった。調査捕鯨活動を直接否定したわけではないが、再び活発化しつつある世界的な反捕鯨の動きを後押ししかねない危うさをはらんでいる。
鳩山首相は26日、首相官邸でバルケネンデ首相と会談した際、米環境保護団体「シー・シェパード」がオランダ船籍の抗議船を使い、日本の調査捕鯨船の活動を妨害していることについて「旗国としてしっかり対処してほしい」と要請。捕鯨に関する両国の考え方の相違に言及しながらも「クジラ肉は大嫌いだ」と強調した。
関係者は「首相は相手の考えに合わせて共感を示そうとした」と説明するが、鳩山首相は民主党幹事長時代の昨年6月、やはり反捕鯨国であるオーストラリアのスミス外相と会談した際も「実は今朝、家内(幸夫人)の手料理にクジラが出た。私はクジラを食べない主義なので拒否した」と述べている。地元の北海道苫小牧市や室蘭市などでホエールウオッチングを観光資源とする動きがあることにも配慮しているようだ。
日本は世界でも例をみない多種多様なクジラ料理と文化を有しているが、捕鯨制限・禁止の潮流の中でその消失が危惧(きぐ)されている。今年は和歌山県太地町のイルカ漁を批判したドキュメンタリー映画「The Cove(入り江)」が米サンダンス映画祭で観客賞を受賞し、世界的に反捕鯨の動きが活発化しつつあることもあり、政府内からも「捕鯨国、日本の首相として甚だ軽率だ」との声が上がっている。
-------------------------------------
テレビで観ていたら、この方はタバコについても自分は吸わないから健康の面から考えても増税したらよいといった発言をされていました。
自らの好き嫌いで国の姿勢を決められたらタマったものでありません。
特に捕鯨の問題については、反捕鯨国が自らの価値観を動物愛護にすり替えて捕鯨国に押し付けている問題です。
牛とクジラは違う・・・こんな詭弁が世界の会議でまかり通っているんです。
おまけにIWCでの数の論理のために蚊帳の外でどうでもよいと考えている国々を引き摺りこんで多数決論理で押し切ろうとしています。
「友愛」は大いに結構だと思いますが、それが「迎合」や「売国」にならないように毅然とした軸を持っていただきたいものです。
とはいえ、オヤジもタバコは吸わないし、臭いも大嫌いなので、タバコ税の増税は大賛成ですけど。(笑)