中国4日目は、朝から小雨の中、ちょいと観光でした。
上海から約2時間半かけて、琵琶湖の3.5倍の大きさを誇る太湖と、「無錫旅情」で一気に有名になった無錫の街に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/7d/9a30a014c2df501d98b30e6f9250e91a.jpg)
「無錫旅情」は、オヤジもそんな歌があったことは知っていますが、どんな歌だか全く記憶になく、歌い手だった尾形大作もそんな歌手がいたことは覚えていますが、どんな人だったかは全く記憶にありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/81/44f616b605b3b2cee1067b4e531cd698.jpg)
無錫の民芸品の泥人形。焼かずに干すだけだそうですが、精巧でありながら素朴な味わいがイイですな。
とはいえ、買おうとまでは思いませんでしたけど。
夕方、上海に戻って夕食までの時間に訪れたココは、上海新名所だそうです。
ココだけを視ている限りは、代官山と言っても通りそうな(代官山をそもそも解っていないオヤジですが・・・)街並みと雰囲気でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c2/71c6d9159e5969fd268c4e439d847e31.jpg)
上海から約2時間半かけて、琵琶湖の3.5倍の大きさを誇る太湖と、「無錫旅情」で一気に有名になった無錫の街に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/7d/9a30a014c2df501d98b30e6f9250e91a.jpg)
「無錫旅情」は、オヤジもそんな歌があったことは知っていますが、どんな歌だか全く記憶になく、歌い手だった尾形大作もそんな歌手がいたことは覚えていますが、どんな人だったかは全く記憶にありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/81/44f616b605b3b2cee1067b4e531cd698.jpg)
無錫の民芸品の泥人形。焼かずに干すだけだそうですが、精巧でありながら素朴な味わいがイイですな。
とはいえ、買おうとまでは思いませんでしたけど。
夕方、上海に戻って夕食までの時間に訪れたココは、上海新名所だそうです。
ココだけを視ている限りは、代官山と言っても通りそうな(代官山をそもそも解っていないオヤジですが・・・)街並みと雰囲気でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c2/71c6d9159e5969fd268c4e439d847e31.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)