ビール飲みオヤジの日々雑感

ビール飲みオヤジが日々感じる雑感を徒然なるままに。

順番の問題か

2010年04月20日 | 時事
<官房長官との面会、徳之島3町長が拒否>
読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/ 2010年4月20日

 沖縄県の米軍普天間飛行場移設問題を巡り、滝野欣弥官房副長官は20日午後、政府がヘリ部隊の移転先として検討している鹿児島県徳之島の徳之島、天城、伊仙の3町長に個別に電話し、鹿児島市で平野官房長官と面会するよう要請した。

 これを受けて、3町長は協議した結果、天城町の大久幸助町長が3町長を代表して政府に面会を拒否する考えを電話で伝えた。

 政府高官が普天間問題で徳之島の首長と接触するのは初めて。同島では18日に大規模な反対集会が開かれ、政府が地元に打診しないまま移設案の検討を進めていることへの反発が強まっていた。
-----------------------------------------
素朴な疑問ですが、内々に打診をしていたら基地移転を受け入れてもよいという選択肢があったのでしょうか。

朝のニュースショーでは識者と言われるコメンテーターの皆様が、盛んに鳩山さんは順番を間違えたと言っていましたが、そもそも反対している島民の皆さんのインタビューから出る言葉は理屈抜きの絶対反対ですから、どうも後付けの理由のようにも感じられます。

順番の問題かどうかというより、そもそも普天間問題は前にも進めず後にも引き下がれずの状態になっちゃいいました。ホントに5月末までにどう決着させるつもりなんでしょうね。

まさか、詰まりに詰まって政権もろとも投げ出すのか、政権が変わっても1年持たない政治の体たらく、政治屋さんの責任大ながらも結果として選んでいる有権者も騙されたと批判ばかりではいかがなものかと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする