沖縄に来る度に活気を感じます。
とにかく人が多い。
お店に行けば人がいます。
地元の人は勿論、観光客も日本人、中国人(の中に台湾、香港、大陸の3種類の特徴があるようですが・・・)、韓国人、そして基地反対の声が高らかとはいえアメリカ人等々。
もう一つは若い人や子供が目立ちます。
今日は平日なんだから学校があるんじゃないの???とふと高速道路のパーキングで見かけた親子連れに疑問をもったり。
2025年までは間違いなく人口が増えるそうです。
高齢者も増えてはいますが、出生率も高い。
外からも人が来る。
これで経済が好循環しないわけはありません。
経済界の鼻息もなかなかのものです。
日本の端っこです。
北に端っこである北海道とは偉い違いです。
この違いは何なのか?
日本全体が出生率を上げたいと考えていながら全体としては漸減傾向は止まりません。
この違いは何なのか?
最近、辺野古絡みで基地の話題で沖縄が大変だという論調だけが声高に叫ばれている印象ですが、実際に沖縄に来れば元気な側面も一杯あります。
オヤジは仕事で沖縄初苦行。
フラットなコースながら、御砂場が至る所に待ち受けていて、オヤジを迎え入れてくれました。
昨日の福岡からの朝イチの便といい、今日の帰りの福岡行きの最終便といい、平日でありながら満席です。
沖縄はとても元気がいいのです。
観光でも良いのでその一面を内地の人はもっと見るべきだし、その元気のためにお金を落としたら良いと思います。
とにかく人が多い。
お店に行けば人がいます。
地元の人は勿論、観光客も日本人、中国人(の中に台湾、香港、大陸の3種類の特徴があるようですが・・・)、韓国人、そして基地反対の声が高らかとはいえアメリカ人等々。
もう一つは若い人や子供が目立ちます。
今日は平日なんだから学校があるんじゃないの???とふと高速道路のパーキングで見かけた親子連れに疑問をもったり。
2025年までは間違いなく人口が増えるそうです。
高齢者も増えてはいますが、出生率も高い。
外からも人が来る。
これで経済が好循環しないわけはありません。
経済界の鼻息もなかなかのものです。
日本の端っこです。
北に端っこである北海道とは偉い違いです。
この違いは何なのか?
日本全体が出生率を上げたいと考えていながら全体としては漸減傾向は止まりません。
この違いは何なのか?
最近、辺野古絡みで基地の話題で沖縄が大変だという論調だけが声高に叫ばれている印象ですが、実際に沖縄に来れば元気な側面も一杯あります。
オヤジは仕事で沖縄初苦行。
フラットなコースながら、御砂場が至る所に待ち受けていて、オヤジを迎え入れてくれました。
昨日の福岡からの朝イチの便といい、今日の帰りの福岡行きの最終便といい、平日でありながら満席です。
沖縄はとても元気がいいのです。
観光でも良いのでその一面を内地の人はもっと見るべきだし、その元気のためにお金を落としたら良いと思います。