ビール飲みオヤジの日々雑感

ビール飲みオヤジが日々感じる雑感を徒然なるままに。

親の我慢

2017年12月02日 | 戯言
ヤフーニュース配信大手小町(OTEKOMACHI)2017年12月2日付「赤ちゃん『泣いてもいいよ』広がる」を読んで感じたこと。

記事の中で保育学の大学の先生が話された「社会全体で子どもを育てるという雰囲気作りが大切だ。」に大いに賛成です。

但し、それは子育てに周囲が寛容になることではなく、社会全体で子供が躾を身につけられるようにするということです。

例えば、静かにすべき場所で静かにすること。
あるいは、大人のための場所に子供を連れて行かないこと。

子育てをしている親が親として自分の欲求を我慢できなかったり、周囲の寛容に頼る子育てをした結果として、我慢すべき時に我慢ができない、あるいは何ごとも利己的、他責にするような子供が育ってしまいかねないと懸念しています。

子供が分別がつくまでの長い人生のたかが数年のことではないですか、親が我慢できずに子供が我慢を覚えるとは思えません。

既にそんな兆候にあちこちで遭遇しませんか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする