大阪桐蔭と金足農、実は野球部員の人数はそれほど違わないということを決勝戦後のラジオの放送で知りました。
それでもやはり総合力の差がココ一番で出たと感じました。
どちらも精一杯のプレー、秋田県勢第1回大会以来の決勝進出もまた新たな歴史の1ページです。
アッパレだと思います。
清々しいプレーと対照的なプロバスケット選手の買春行為。
要するに何しにインドネシアに行っているの?ってことです。
それこそプロ意識の欠如。温情無用のペナルティだとオヤジは思いますけどね。
まだ大会は始まったばかりでしょうに・・・
高校野球もプレーする高校生、その活躍に一喜一憂する観客は清々しいのですが、その背後がどうも鬱陶しい。
100回記念の今回、入場者数が過去最多になったそうです。
ひたむきなプレーの後ろで札束勘定しているヤツがいるような気がしてなりません。天邪鬼と言われればそれまで。
そういう輩に限って、マナーがどうの、相手への配慮がどうの、果ては「高校生らしくない・・・」などと難癖つけるんです。
二言目に決まって言う言葉は、「『教育』ですから。」
そういう輩を「教育」すべきと思うのはオヤジだけではないと思います。
それでもやはり総合力の差がココ一番で出たと感じました。
どちらも精一杯のプレー、秋田県勢第1回大会以来の決勝進出もまた新たな歴史の1ページです。
アッパレだと思います。
清々しいプレーと対照的なプロバスケット選手の買春行為。
要するに何しにインドネシアに行っているの?ってことです。
それこそプロ意識の欠如。温情無用のペナルティだとオヤジは思いますけどね。
まだ大会は始まったばかりでしょうに・・・
高校野球もプレーする高校生、その活躍に一喜一憂する観客は清々しいのですが、その背後がどうも鬱陶しい。
100回記念の今回、入場者数が過去最多になったそうです。
ひたむきなプレーの後ろで札束勘定しているヤツがいるような気がしてなりません。天邪鬼と言われればそれまで。
そういう輩に限って、マナーがどうの、相手への配慮がどうの、果ては「高校生らしくない・・・」などと難癖つけるんです。
二言目に決まって言う言葉は、「『教育』ですから。」
そういう輩を「教育」すべきと思うのはオヤジだけではないと思います。