ヤフーニュース配信西日本新聞2019年12月11日付「『政治とカネ』疑惑の雲隠れ3議員 ボーナス満額支給に批判も」を読んで感じたこと。
ケシカランと言えばケシカラン。
でも、ボーナスの満額支給に文句垂れるより、こういう輩を国会議員に当選させないように有権者が毅然とする方が大事だと思います。
こういう輩は利害関係絡みで特定の組織がしっかりと支えていることがほとんどです。
そういった組織とすれば、倫理的良し悪しは二の次で、とにかく議員で居てもらうことが自らのメリット享受のために必要なので、構成員にしっかり投票させます。
そうなると、当選させないために必要なことは、組織を上回る批判票をどうやって顕在化させるかにかかってきます。
そのためには消去法選択でしかなくても、実際に投票することが大事だと思うんですけど、昨今は文句は言うけど投票となると醒めて達観する人たちが多いよなぁ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_keibetsu.gif)
・・・世の中ボーナスシーズンなんですね。今のオヤジには無縁のものなので、記事を見て気付きました。。。
ケシカランと言えばケシカラン。
でも、ボーナスの満額支給に文句垂れるより、こういう輩を国会議員に当選させないように有権者が毅然とする方が大事だと思います。
こういう輩は利害関係絡みで特定の組織がしっかりと支えていることがほとんどです。
そういった組織とすれば、倫理的良し悪しは二の次で、とにかく議員で居てもらうことが自らのメリット享受のために必要なので、構成員にしっかり投票させます。
そうなると、当選させないために必要なことは、組織を上回る批判票をどうやって顕在化させるかにかかってきます。
そのためには消去法選択でしかなくても、実際に投票することが大事だと思うんですけど、昨今は文句は言うけど投票となると醒めて達観する人たちが多いよなぁ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_keibetsu.gif)
・・・世の中ボーナスシーズンなんですね。今のオヤジには無縁のものなので、記事を見て気付きました。。。