5回目のクァルテットの練習でした。
もう「弾き散らかし」とは書きません。(笑)
とはいえ、実態はまだ「弾き散らかし」から完全な足抜けには至ってません。
1曲当たり1時間で休憩なしにブッ通しで3時間練習が定番になってきました。
最初で少し丁寧に返し練習をすると、3曲目はほぼ通すだけで時間切れ、なおかつメンバーの電池切れになります。
オヤジも肩がパンパンになって感覚が無くってます。
次回から曲の順を毎回入れ替えることにして、少しずつ手をかけて纏めていくことにしました。
練習時間も次回は休憩を15分入れて4時間にしようということにしました。
一応少しずつ進化しています。
練習場所も同じ場所に落ち着いて4回目になり、受付の人もオヤジの顔を見ただけで手続きしてくれるようになりました。(笑)
ただ今回は初めて夜時間の練習だったのですが、鍵の返却場所が違ったみたいで、受付で盛んに呼び鈴を鳴らしても人の気配がせず、防災センターの人が息を切らせてやってきて18時以降は防災センターに返却というルールを説明してくれました。
ん???それはオヤジたちは聞いてへんぞ・・・。
もう「弾き散らかし」とは書きません。(笑)
とはいえ、実態はまだ「弾き散らかし」から完全な足抜けには至ってません。
1曲当たり1時間で休憩なしにブッ通しで3時間練習が定番になってきました。
最初で少し丁寧に返し練習をすると、3曲目はほぼ通すだけで時間切れ、なおかつメンバーの電池切れになります。
オヤジも肩がパンパンになって感覚が無くってます。
次回から曲の順を毎回入れ替えることにして、少しずつ手をかけて纏めていくことにしました。
練習時間も次回は休憩を15分入れて4時間にしようということにしました。
一応少しずつ進化しています。
練習場所も同じ場所に落ち着いて4回目になり、受付の人もオヤジの顔を見ただけで手続きしてくれるようになりました。(笑)
ただ今回は初めて夜時間の練習だったのですが、鍵の返却場所が違ったみたいで、受付で盛んに呼び鈴を鳴らしても人の気配がせず、防災センターの人が息を切らせてやってきて18時以降は防災センターに返却というルールを説明してくれました。
ん???それはオヤジたちは聞いてへんぞ・・・。