11月11日(土)「ポッキーの日」に行われる次回第97回定期演奏会に向けた練習が、今日からいよいよ本格的に始動しました。
今日はメインの「展覧会の絵」の練習でした。
先日もちょっとだけプログラムの各曲について言及しましたが、オヤジにとって「展覧会の絵」の譜面は30数年ぶりのご対面です。
30数年前のおぼろげな記憶は、とにかく調号の多い調性とフィンガリングに四苦八苦したことぐらい。
そして30数年ぶりに再会して同じことに四苦八苦しています。
30数年来、何の進歩も無かったってことかい・・・はい、そうです。。。
ま、原曲はピアノ独奏曲ですから、ピアノにとっては調号の多少はあまり関係無いし、フレーズがピアニスティックなのでフレーズによって弦楽器にとっては弾きにくい箇所があって当たり前なんだと言い訳して自らを慰めています。
さらに耳慣れた曲だけに却って譜面通りに弾くのが難しいという状況にも直面しています。
ま、あれもこれも言い訳しましたが、これから5か月あるのでのんびり克服していきます。
所属オケの本拠地である芦屋市民センター音楽室での練習です。
コロナ禍前と同様に合奏となるとすし詰めの室内で響は二の次なのは相変わらずながら、3年余りジプシーを続けた身としては譜面台や大型楽器も運搬しなくてよい本拠地での練習はやはり便利で楽しいものです。
そして今夜はちょっと早めに練習が終わったので、コロナ禍前に当たり前だったオヤジ仲間で一献を交わすアフターも実施。
しっかり楽しんで帰宅しました。
世の中では「第9波」が話題になっているようですが、実際にはもう誰も自粛を選択しないでしょうね。
オヤジは外出時や練習時も相変わらずマスクはし続けてますが、どの程度の効果があるのか。
明らかにマスクを外す人も多くなっています。
オヤジもそれでいいんだと思います。
今日はメインの「展覧会の絵」の練習でした。
先日もちょっとだけプログラムの各曲について言及しましたが、オヤジにとって「展覧会の絵」の譜面は30数年ぶりのご対面です。
30数年前のおぼろげな記憶は、とにかく調号の多い調性とフィンガリングに四苦八苦したことぐらい。
そして30数年ぶりに再会して同じことに四苦八苦しています。
30数年来、何の進歩も無かったってことかい・・・はい、そうです。。。
ま、原曲はピアノ独奏曲ですから、ピアノにとっては調号の多少はあまり関係無いし、フレーズがピアニスティックなのでフレーズによって弦楽器にとっては弾きにくい箇所があって当たり前なんだと言い訳して自らを慰めています。
さらに耳慣れた曲だけに却って譜面通りに弾くのが難しいという状況にも直面しています。
ま、あれもこれも言い訳しましたが、これから5か月あるのでのんびり克服していきます。
所属オケの本拠地である芦屋市民センター音楽室での練習です。
コロナ禍前と同様に合奏となるとすし詰めの室内で響は二の次なのは相変わらずながら、3年余りジプシーを続けた身としては譜面台や大型楽器も運搬しなくてよい本拠地での練習はやはり便利で楽しいものです。
そして今夜はちょっと早めに練習が終わったので、コロナ禍前に当たり前だったオヤジ仲間で一献を交わすアフターも実施。
しっかり楽しんで帰宅しました。
世の中では「第9波」が話題になっているようですが、実際にはもう誰も自粛を選択しないでしょうね。
オヤジは外出時や練習時も相変わらずマスクはし続けてますが、どの程度の効果があるのか。
明らかにマスクを外す人も多くなっています。
オヤジもそれでいいんだと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます