ビール飲みオヤジの日々雑感

ビール飲みオヤジが日々感じる雑感を徒然なるままに。

マエストロ芸文初登場

2022年11月13日 | 音楽
今日の午後は芸文ホールへ。
舞台に立った1週間前から今度は客席で聴衆として、久しぶりの大阪フィルハーモニー交響楽団を聴きました。

今から20年前は当時勤めていた会社がフェスティバルホールの近くだったこともあり定期会員でしたが、あれからメンバーの多くが変わってました。
オヤジが定期会員だったのは朝比奈隆さんの最晩年から、亡くなられた後に新しい常任に大植英次さんがなってしばらくの期間でした。
尾高さんもその頃に既に大フィルを度々指揮されていて、初めて聞いたウォルトンの交響曲第1番に感動して、しばしこの曲にハマったことを覚えています。

それよりも今更ビックリしたのはマエストロ 尾高忠明さんが芸文初登場ということでした。
最後にマイクを持たれて「ようやく来れました」とスピーチされてました。

演奏された曲はなんといずれも昨年芦響で演奏した曲。
弦は音が濁らず、弓もばらけず、なおかつ右腕に無駄な力が入ってないのに音が広がってきます。
当たり前のことですが、やっぱりプロはレベルが違うことを実感しました。

せめて音楽に対する「愛」で負けないようにしないとなぁ。。。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カルメン | トップ | ギョーカイ視線 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

音楽」カテゴリの最新記事