今日の午後、お篭りの中でAmazon PRIMEVIDEOでこんな映画を視ました。
オヤジの小学校時代は所謂大学紛争の時代と重なります。
オヤジは、ほとんどをテレビ映像で視ました。
学ぶことが本分の学生が勉強もせずに何をやっているんだろうとその頃のオヤジが思った思わなかったか・・・、さすがに小学生だった半世紀前の記憶は定かでありませんが、少なくとも破壊的、暴力的行為には共感できなかったことは覚えてます。
その後、オヤジ自身が大学生だった時は大学レジャーランド化などと揶揄され、オヤジもまた勉強もせずに何やっているんだろう・・・って、まあ経済学部なのにオケ三昧でしたけど。(笑)
少なくともオヤジが大学生だった頃は、まだかろうじて「言葉」が力を持ち、立場の違いを踏まえながらもお互いが考え抜いて議論していた時代だったように思います。
最近感じるのは、あの頃に比べると広く自らの主張や意見を情報発信する手段こそ格段の進化を遂げて手軽さも増していますが、「議論」自体が難しい世の中になっていることです。
「表現の自由」然り、「思想の自由」然り、俄然自由度が狭まっているように感じます。
議論以前に、言葉の使い方、あるいは基の考え方が所謂「正論」以外は問答無用でケシカランと匿名の発信者から袋叩きに遭い、不適切のレッテルを貼られかねない風潮を感じます。
オヤジも雑感放言をダラダラ続けていますが、それこそダラダラ続けるためには放言・戯言といえども注意はしているつもりです。
とはいえ、記事をアップ後に気付いて冷や汗掻きながら記事修正することも未だにありますけど。
オヤジの小学校時代は所謂大学紛争の時代と重なります。
オヤジは、ほとんどをテレビ映像で視ました。
学ぶことが本分の学生が勉強もせずに何をやっているんだろうとその頃のオヤジが思った思わなかったか・・・、さすがに小学生だった半世紀前の記憶は定かでありませんが、少なくとも破壊的、暴力的行為には共感できなかったことは覚えてます。
その後、オヤジ自身が大学生だった時は大学レジャーランド化などと揶揄され、オヤジもまた勉強もせずに何やっているんだろう・・・って、まあ経済学部なのにオケ三昧でしたけど。(笑)
少なくともオヤジが大学生だった頃は、まだかろうじて「言葉」が力を持ち、立場の違いを踏まえながらもお互いが考え抜いて議論していた時代だったように思います。
最近感じるのは、あの頃に比べると広く自らの主張や意見を情報発信する手段こそ格段の進化を遂げて手軽さも増していますが、「議論」自体が難しい世の中になっていることです。
「表現の自由」然り、「思想の自由」然り、俄然自由度が狭まっているように感じます。
議論以前に、言葉の使い方、あるいは基の考え方が所謂「正論」以外は問答無用でケシカランと匿名の発信者から袋叩きに遭い、不適切のレッテルを貼られかねない風潮を感じます。
オヤジも雑感放言をダラダラ続けていますが、それこそダラダラ続けるためには放言・戯言といえども注意はしているつもりです。
とはいえ、記事をアップ後に気付いて冷や汗掻きながら記事修正することも未だにありますけど。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます