俳句の風景

写真と自作の俳句を掲載しています。

紫苑

2019-10-15 | 俳句・秋・植物




ひよろとして人を寄せゐる紫苑かな




にほんブログ村





キク科の多年草。







中国、朝鮮から薬用植物として渡来したとされるが、平安

時代には観賞用に栽培されていた。







本州の中国地方から九州にかけての山地の草原などに

自生し、観賞用に栽培もされる。







九~十月頃、茎の上部に野菊のような淡紫色の花を多数

つける。







ひょろっとして人の背丈ほどの高さに紫苑の花が咲いて

いた。

その頼りなげな様子の花に人が群がり寄っていた。






野の風に傾き易き紫苑かな




にほんブログ村




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする