俳句の風景

写真と自作の俳句を掲載しています。

鶏頭

2019-10-12 | 俳句・秋・植物




鶏頭に寄り添うてゐて子規のこと




にほんブログ村





ヒユ科の一年草。

熱帯アジア原産。







九~十月頃、茎の上部に花の穂をつける。

花の穂は軸の部分が帯状になり、上の部分が鶏のとさか

のようになっている。







花の色は赤、紅、黄、白など様々。







日本に渡来した時期は不明だが、万葉時代にはすでに

花の汁が「韓藍」として染織に用いられていたという。







鶏頭が咲いているのを見つけたので近づいた。

傍にいると、子規のことが思い出された。






鶏頭の溢るる色の暮れてきぬ




にほんブログ村




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする