Fit in fits

たまに富士山を撮影しています。「富士山と乗り物のコラボ」を撮ることが多いです。他のネタはほんの少し。

行ってきましたフィッシュマーケット・タップルーム8周年記念イベント

2008-07-28 22:32:13 | ビールの記憶
 夏バテもあり、他の要因もアリ・・ちょっと元気がありませぬ。

 が、まだ元気があったころのお話から。まずはその1・・


 20日の日曜に、毎度おなじみベアードビールの沼津フィッシュマーケット・タップルームに行ったのでありますが、今回は8周年記念イベントということで・・、

 1:季節限定ビールも加算ナシのレギュラービール価格で飲める。
 2:食べ物も¥1000.-での食べ放題メニューあり。(時間制限ナシ!)
 3:*フルーツビールフェスティバル*で14種類ものフルーツビールが飲める

 ・・という3つの目玉!これは是非行くしかない!・・ということでした。

 昨年、午後3時ごろ行ったら座れなかったので(席が空くまでは立ち飲みだった)、今回は開店すぐぐらいの昼12時すぎには着こうといつもの仲間と乗る電車の時間を決めて行きました。ビーバス(¥100の市内循環バス)がいつもより混んでると思ったらほとんどが同じ目的地。タップルームはバス停の真ん前。なぜかお店の看板が「CLOSED」になっていたが構わず店内へ・・・もうテーブルはいっぱい・・・

 しか~し!タップ前、レジ横のカウンターが空いていたので「ここいいですか?」と、聞きながら席をGET!!あとはゆっくり、そしてたくさん飲みました。

 過去に一旦売り切れとなったフルーツビールなどもイベントのためにとっておいてあり、とてもおいしい日となりました。

 この日飲んだのは、パイントでは・・、
1:写真の“フィッシュマーケットタップルーム8周年エール(シトラスIPA-夏みかん使用)”(めちゃウマの☆☆☆だけど以下のビールも全部☆☆☆)
2:山梨ぶどうエール
3:セゾンさゆり
4:大工さんのみかんエール2008
5:お寺の庭ゆずエール
6:ライジングサン・ペール・エール

 テイスターでは・・、スウィートシトラススタウト、だいだいダークウィートエール、スノーストームストロングダークエール(いちごとベルギー酵母使用)でした・・たぶん(最後のほうは覚えてねーや)

 どれも美味しかったしたくさん食べてもういい気分!このあと清水に戻ってエスパルス観戦だったのだが、帰り際に四姉妹にマジックを教えていたらバスを1本逃してしまい、さらに電車に乗ったらいい気分で、由比駅までは記憶があったもののそこで安心してしまったのか・・気がついたら草薙駅を出たところで、東静岡で折り返し。
 迎えにきてくれていた友人に笑われながらすでにキックオフを15分ほど過ぎてスタジアムへ。階段を上っている最中に“ワ~!”と歓声が上がり先制点を取ったところは生で見られなかった (T_T) ・・・と、もうただの酔っ払いでした。
 スタジアムでも一切飲まなかったが、帰りにまた「いつもの店で待ってるよ」という“悪魔のささやきメール”が・・→結局また飲みにいきました (^_^;)


 いやぁでも美味しかったなぁ~! この日はブライアン、さゆりさん、みかんエールなどでおなじみの大工さん、カウンターで隣りになったmaggioさん、おチビたち四姉妹、お名前をご存知ないがいつもお顔を拝見する常連さん・・などなどいろんな方々ともお話できました。みなさんありがとう~!!またお会いしましょう~!


 (え~っと、元気回復のために日曜に行くかもしれません (^_^;) )





 おまけ:一緒に行った仲間とちょうどカウンター席となった。レジがかなり並んだりしていたが、さゆりさんもブライアンも「カウンターから直接頼んでいいですよ」とおっしゃってくださり、お言葉に甘えてオーダーを。

 で、仲間が“セゾンさゆり”を、さゆりさんにオーダーしようとしたが、本人に向かって「さゆりください」とは言えず、どうしようかと思い「セゾンさゆり・・さん、ください」となったのだが、その様子をさゆりさんが見てて「呼び捨てでいいですよ (^^)」とおやさしいお言葉。そこで・・「さゆりくれ~!」と叫んだのはお約束ギャグでありました (^_^;)
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする