Fit in fits

たまに富士山を撮影しています。「富士山と乗り物のコラボ」を撮ることが多いです。他のネタはほんの少し。

6/30は新幹線だけ (N700系X18編成撮れた)

2014-07-07 22:17:05 | 乗り物いろいろ(鉄分多し)

 6月最後の30日、富士山は厚い雲に阻まれ見ることができませんでした(T_T)

 となるとやはり新幹線しかないこのブログであります(笑)


 N700系Z編成からX編成の改造はまずZ65編成から行われその次がZ68編成でした。合間の番号のこのZ67編成がなぜ未改造のままなのか?ちと不思議ではあります。68から後ろへ行って70番台と最後の80まで全て改造され、10番台もほぼ全部(あと19だけかな?)、40番台も全て改造されたのでこの67が残っている理由が不明です(^_^;)
あ、今日は全部サムネイルを置いていきますね。こちらをクリックして見れば大きな画像が見られます(^_^)/
(←クリックすると拡大し、もう一度クリックするとさらに拡大します。戻る時はブラウザの「戻る」ボタンで。以下のサムネイルも同じです)



ちょっとボケちゃいましたが前回初めて撮れたX15編成がまた撮れました。一度撮れれば続けて撮れるものなんですよね(^_^;) それにしてもノーズのところのバードストライク痕が怖いですね。すごい血のりです。





JR西日本所有の改造済K編成のK4編成。





こちらも長らく撮れずにいて、一旦撮れたらよく見るようになったN700系X79編成。まだキレイなほうかな(^_^)





700系C43編成。




 さあそして、何やらまたピッカピカの新幹線がやってまいりましたヽ(^。^)ノ






 撮って確認してみたら…

…またまた初撮影のN700系X18編成でした(^_^) ピッカピカヽ(^。^)ノ





X18編成最後尾。新造ではなく改造とはいえ、工場から出たばかりのピカピカ新幹線、特に屋根までキレイなのはこの時期だけですから貴重ですヽ(^。^)ノ





最後は700系C15編成。今度こそC16編成か?…と思って撮影直後に確認したけどまたもC16ではありませんでした。う~ん…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする