特にいいネタがあるわけじゃありませんが、更新しておきましょうかね。
12/21日曜日。またまた自分はこの日仕事でありました。この日は穏やかな晴天でした。寒さはそれほどでもなかったので落ち着いて出勤前の時間、富士山と新幹線を撮りました(^_^)
トップ写真にあるように低いところにわずかに雲がありましたが富士山はキレイに見えておりました。
仕事がなきゃゆっくり見ていたいですが、仕事じゃなきゃここまで来ないだろうし(笑)
空気は少し霞んでいました。穏やかに見える日というのは風が弱く空気中の水分も飛ばされないからかも(・o・)
朝の静岡側からはこんな感じがバランスいいんでしょうね。
新幹線を撮るためにどどーんとアップも撮ってみました。カメラはペンタックスK-50、レンズは300mmなので35mm換算で450mmくらいでしょうか。
最近新幹線を撮るところはここからです。これより左を見ると塗装工事のために足場とネットがかかっています。撮影に来られる方はご注意を。車両は700系C編成、静岡始発東京行きの「こだま」列車です。通勤新幹線ですな。
新幹線の橋梁の真下から見える富士山。新幹線からこの光景を見る人多いと思います(^_^)/
N700系X12編成。
N700系X15編成。12と15は見分けにくい(^_^;)
N700系K13編成。K編成はJR西日本所属の編成で東海で言えばX編成とほぼ同じ仕様です。
ピッカピカの新幹線がキター!・・・と思って撮ったけどピントが合ったのはネットにかかったところのこの1枚だけでした(T_T) おそらくいまのところ改造後のX編成で最新のN700系X60編成。いつもよりもピントが合っていたのにネットにかかり残念。これだけビシっと合うことは少ないのに(T_T)(/_;)
日中は職場の真上でフジテレビのヘリがホバリングしてうるさかったです。
この日の2日後に「富士山女子駅伝」の中継があるので、その前の素材撮影みたいですね。この日も富士山がキレイでしたし、大会当日のコースは少し離れた場所なので、いい場所からの撮影を先にしておきたかったのでしょう。大会当日が晴れるとは限らないですしね(^_^)