●【働きビト】新社会人の困った言動、1位は「あいさつの不出来」
http://news.livedoor.com/article/detail/6417853/
こういう記事を見るたび思うのだが、
日本人ってどうして、
他人にも自分にも、病的なまでに厳しいのだろう。。。
新しく来た人が、
右も左もわからずに迷惑をかける……
当たり前のことじゃん
責められることでもないし、
新人も、萎縮する必要など全くないと思う。
そもそも、
生きている以上、絶対誰かに迷惑をかける
呼吸をすればCO2だって出すし、
食べるためには殺生もするし、
排泄すれば、地球環境も悪化させる
迷惑をかけたりかけられてたりが当然、
と割り切って、
「自分に甘く、他人に優しく」で過ごした方が、
はるかに気持ちよく生きられると思うのだが
なお、これはこないだツイッターでも話題になってたが、
社風が悪化し、荒む原因は、
「やる気がない人がいる」でもなければ、
「コミュニケーション不足」でもないと思う
ネットで話題の、「社畜」と呼ばれる、
いじめっ子タイプのモンスターが
増殖することだと思うのだ↓↓
http://yaplog.jp/oomizuao/archive/202
つまり、コミュニケーション不足なんかではなく、
反対に、
「人を傷つけるコミュニケーション」
「ギスギスさせるコミュニケーション」を
積極的にw、誠意を持ってww行ってるのだから、
その努力の結果に過ぎないと思う
*************************************
【通り雨の旅路(本館)】
http://www5e.biglobe.ne.jp/~tooriame/
【Twitter】お気軽にフォローください^^
http://twitter.com/turquoisemoth
*************************************
最新の画像[もっと見る]
- 台風10号関係の一連の大雨 3ヶ月前
- 台風10号関係の一連の大雨 3ヶ月前
- 台風10号関係の一連の大雨 3ヶ月前
- 台風10号関係の一連の大雨 3ヶ月前
- 台風10号関係の一連の大雨 3ヶ月前
- 台風7号が華麗に関東地方から逸れた原因 3ヶ月前
- 台風7号が華麗に関東地方から逸れた原因 3ヶ月前
- 台風7号が華麗に関東地方から逸れた原因 3ヶ月前
- 台風7号が華麗に関東地方から逸れた原因 3ヶ月前
- 【自由研究ネタに】マニアックトーク~雲の巻 3ヶ月前
社畜の存在は、ニートや引きこもりが発生する大きな原因にもなっていると思っております。
人の長所はろくに見ようともせず、欠点ばかりネチネチあげつらう、
長時間労働やサービス残業によって雇用や税収を減少させ、労働環境を悪化させる
理不尽に疑問を抱くどころか正当化する、
「社会は、社会は、」といつも言っている割には忙しさを言い訳に選挙に行かない、
(選挙に行かずに何が社会人でしょうか・・・。)
などなど・・・。
そりゃ、無気力にもなりますよ。
むしろ、「働いたら負け」と思う方がまともなのかも知れません。
訪問&コメ、ありがとうございます。
自分も、社畜の増殖こそがこの国に暗い影と重苦しい雰囲気をもたらしていると思います。
社畜にのっとられてしまった企業がいわゆる「ブラック企業」で、産業界のがん細胞みたいなものでしょうね。日本の「悪の枢軸」と言ってもいいかもしれません。
私も、就職したとたんに穏やかだった人が後輩をいびる陰湿な人に変わっていったり、明るくて元気だった人がゾンビのように陰気になったり……を見ているので、ブラック企業へ強い怒りを感じます。
ブラック企業が跋扈する社会、、、違和感を感じるほうが正常なのかもしれません。
ニートの方が人間としては、社畜の100万倍以上まともだと思います。
ゴキブリ駆除なんかする暇があったらブラック企業を駆除してくれ(笑)、と心底思います。
管理人さんの考えには共感するばかりです。
もちろん完全というわけでもないかもしれませんが、こういった価値観が増えていってほしいものです。
社畜的な考えや環境にはうんざりしています。
でも逆に考えると、もし海外で当たり前とされている環境での会社を作った場合あっという間に優秀な人材が集まってしまうのではないか?
と思っています。
ブラック企業がはびこる日本において、奴隷商売のような倫理観崩れが会社を経営できるのですから、たいした能力はいらないと考えています。
日経かなんかの記事で外国人経営者の話になり、「日本は会社を経営するのが簡単だ」と言っておりました。
理由は、何も反抗してこないからだそうな。
自分は、大学生くらいの頃から、この国の社会に、得体の知れないキモチワルサを感じることが多くなってきたのですが、その正体を一言で言うと「社畜社会」だということがようやくわかりました。
日本でも、中学生や高校生は、きちんと教師や親に反抗していると思います。でも、就職した瞬間、その能力を失ってしまうのはなぜでしょうね。
学校では、教師より学生の数が圧倒的に多いですが、企業では、社畜の方が非社畜より圧倒的に数が多いので、なかなか反抗できないのかもしれません。
では構図を変えて、経営者VS労働者と考えるといいかもしれませんね。
経営者と労働者では、圧倒的に労働者の方が数が多いですから、反抗すれば勝てるはずです。
でも現実には、労働者なのに、何を勘違いしたのか、経営者側に付きたがる「社畜」が圧倒的に多かったりするのですが……。。。
ところでアメリカやヨーロッパなどの海外は社会問題はありますが、会社の労働環境は良いと聞いております。
託児所もあり、子持ちのお母さんが働ける。
労基法がキチンと守られている。年齢差別禁止(男性に年齢を聞くのも御法度)。性別差別禁止。素晴らしいと思います。
対する日本は労基法を守らず精神論ばかり、疑問に思っても『そういうもの』で終わり本当に嫌な社会です。
しかし実は労働環境が良くなると日本に存在する社会問題の殆どが解決してしまうということもあるのです。
不思議ですよね。
誰も目を向けたがらない問題こそが根っ子なんです。
エルピーダが、ああなってしまったのも労働環境の原因もあるのでは?と考えてもいます。
過労死、異常な自殺率、年齢差別、男女差別、教育の荒廃、家庭の荒廃、消費の冷え込み、
……。
労働環境をまっとうにすれば、ほぼすべて解決しそうな気がします。
それなのに、この国では
労働環境というとなんだか、触れちゃいけないような空気が残ってます。労働者が、就業時間を気にするのはタブー、みたいな。。。
「社畜文化」はそう簡単には廃れないと思うので、政治の力でぜひとも、これ以上犠牲者(過労死や自殺)を出さないようにしてほしいものです。
「来年から、北欧並みの炉同環境を死守すること。違反した企業は片っ端から潰す」という毅然とした態度が、どうして取れないのでしょうね。
政府は、「経済が~」「失業者が増えて~」などと宣ふのかもしれませんが、そういう「経済至上主義」、「仕事至上主義」を貫いている限り、海外からエコノミックアニマルと馬鹿にされつづけることでしょうね。
仕事・経済と人命・人の生活、のどちらか大切か。
それほど難しい問題でもないと思うのですが……。
海外では学歴の他に実力も実績も重視するので、転職するほど優秀ということです。
プログラマは35歳までというアホなことは止めにしなければと思います。
ツイッターで話されていたアリの本は『働かないアリに意義がある』という題名の本のことでしょうか?
内容はうろ覚えですが、私には良本でした。後半は生物学的な解説が多く合理的な生き物だと知りました。
人間よりも良い生き方をしてると思ってます。
「怠け者」は、自然科学目線で考えても必要な存在……それなのに無理やり排除してしまったために、現代の日本社会が軋んでるのかもしれませんね。
大学での9月入学を認めようという流れになっても、どうしても新卒至上主義は辞めたくないようですね。。。就職したいときに適当なタイミングでする、、、企業側にとっても労働者側にとっても、それがベストだと思うのですが。それに、なぜに職歴のブランクを極度に嫌うのか不明です。
「プログラマは35歳まで」と聞いて、国民が怒りを覚えないことにも不安を感じます。「医者になれるのは白人だけ」、「選挙権があるのは男だけ」と言えば理不尽なことはわかるだろうに。。。
プログラマの話、ツイッターでもつぶやいておきます(笑)