天気予報は一部が当たって一部が外れました。午前と夕方以降は当たりましたが、午後は晴れるのではなくて曇りました。
まあ、私のような家庭では大切なのは降るか降らないかだと思います。欲を言えば、安心して洗濯物を外に干せるかどうかですね。
洗濯物が乾くか乾かないかは私にとっては重大問題です。着替えを十分に持っていないものですから。いえ、持っていることは持っているのですが、偏りがあります。たとえば、長そでシャツはあるけど、その上に着るものはやや足りないくらいだとか。普段着の靴下が今ちょっと少な目だとか。
それにしても、今日は寒くなかったです。楽ですね。これからもよろしくと誰に言おうか言う相手もいませんが、まあ気象の神様にでもお願いしたい感じです。
見るからに冬景色なのですが、あったかった
ちょっと用事があって、久しぶりにイオンに行ってきました。デパートに行くほどのことでもない場合にはイオンの中にあるジャスコがいいですね。
ついでに中をウォーキングしましたが、よほど心して歩かないと 5,000歩 などはならないのですが。
私は本屋さんくらいしか用事がないです。本屋さんには暇~~~~~~~な年寄りがあっちでもこっちでもこんな風にして本を見ながら眠っていました。
器用ですね。見ながら眠っているのですから。やっぱり何事も技術が大切です。
因みに、私の場合は書架にある本を探しながら体がぐらっと来たことがあります。一瞬眠っていました~~~。私もけっこう器用なのかもしれません。隠れた才能かもしれませんね。まだ40代の頃でしたが。
幼児も器用ですよね。食べながら眠りますからね。
最後に話は変わって、この上の写真のことですが、西郷さんは写真が嫌いなので、彼が写った写真はないのだそうです。上野のあの銅像とか、ほかの肖像画は西郷さんにちっとも似ていないそうです。
ところが、この写真がヨーロッパで見つかったのだそうですが、この中に西郷さんが写っているのだそうです。どこにいるかわかりますか。
・
・
後列右から2番目がそうなのだそうです。どうですか? 上野公園にあるあの銅像に似ていますか?