え~と。14日からの続きになります。
ひたち野うしく駅より、つくば市街に向かって歩きます。西口駅前からは2本の通りが、6号線に向かって伸びています。1本はつくば市街に通じる道、もう一本は住宅街に向かう道。

住宅街に向かう直線道路を歩きます。突き当たりは“公園みたい”です。

振り返ると、遠い彼方に“ちっちゃく駅”が見えま~す。芝生の上では“ちっちゃな子”がパパと遊んでいま~す。

新しい公園です、それなりに洒落てます。

円形の芝生の広場を、取り囲む様に立つ半円の石柱。

傘の骨だけが残っている様にも見える、何か変なデザインです。

こちら、公衆便所の屋根にも、骨だけになった傘みたいな“飾り?”が。何か、やっぱり、ホントに、屋根材が飛んで無くなってしまったような・・・・・・。

公園の外周は民家の庭先になっています。

庭先からツツジ越しに見る公園。もう公園は庭の様なものなのです。

何か、変な、ピラミッドの様なモノが。

何やら、説明板が、林立して居ります。

ふ~ん。古墳ですか? いゃ、住居跡でしょうか? いゃ、“遺跡”ですねェ。こういうモノ、よく普通に見かけます。

さすがに? 国際的?です。

よく見ると、ここから出土した訳ではなく、この近所で見つかったようです。

住宅販売会社のテントが見えます。まだ、盛んに販売しているようです。

駅から、徒歩10分位で、公園の傍で、この敷地面積で、この建物で、おいくらでしょうか?
調整池が真ん中にあり、緑があり、遊歩道もあり、遊具も少しあり、トイレもあり、でも、駐車場は無いのです。あくまで、ご近所の方専用の公園みたいです。

それで、ここは、何て名称の公園と思い、辺りを見回したのですが、何処にも、それらしき表示が見あたりません。
公園の近くで見つけた“案内板”を見ると、何の表示もされていないのです。

公園ではなく、単なる“緑地帯”なのでしょうか? “公園”として登録すると、法律的にも、財政的にも、いろいろと“ムズカシイ問題”が発生する為、敢えて、公園を名乗らないのかも・・・・・・。
まだ、もう少し、つくば市街に向かって歩きます。
それでは、また明日。
※それで“液晶デジタルハイビジョン”なんですが、昨日は、内蔵のブルーレイデイスクで録画・再生を試みたのですが、正にデジタル!画像の鮮明さに感動してしまいました。当分は楽しめそうです。
ひたち野うしく駅より、つくば市街に向かって歩きます。西口駅前からは2本の通りが、6号線に向かって伸びています。1本はつくば市街に通じる道、もう一本は住宅街に向かう道。

住宅街に向かう直線道路を歩きます。突き当たりは“公園みたい”です。

振り返ると、遠い彼方に“ちっちゃく駅”が見えま~す。芝生の上では“ちっちゃな子”がパパと遊んでいま~す。

新しい公園です、それなりに洒落てます。

円形の芝生の広場を、取り囲む様に立つ半円の石柱。

傘の骨だけが残っている様にも見える、何か変なデザインです。

こちら、公衆便所の屋根にも、骨だけになった傘みたいな“飾り?”が。何か、やっぱり、ホントに、屋根材が飛んで無くなってしまったような・・・・・・。

公園の外周は民家の庭先になっています。

庭先からツツジ越しに見る公園。もう公園は庭の様なものなのです。

何か、変な、ピラミッドの様なモノが。

何やら、説明板が、林立して居ります。

ふ~ん。古墳ですか? いゃ、住居跡でしょうか? いゃ、“遺跡”ですねェ。こういうモノ、よく普通に見かけます。

さすがに? 国際的?です。

よく見ると、ここから出土した訳ではなく、この近所で見つかったようです。

住宅販売会社のテントが見えます。まだ、盛んに販売しているようです。

駅から、徒歩10分位で、公園の傍で、この敷地面積で、この建物で、おいくらでしょうか?
調整池が真ん中にあり、緑があり、遊歩道もあり、遊具も少しあり、トイレもあり、でも、駐車場は無いのです。あくまで、ご近所の方専用の公園みたいです。

それで、ここは、何て名称の公園と思い、辺りを見回したのですが、何処にも、それらしき表示が見あたりません。
公園の近くで見つけた“案内板”を見ると、何の表示もされていないのです。

公園ではなく、単なる“緑地帯”なのでしょうか? “公園”として登録すると、法律的にも、財政的にも、いろいろと“ムズカシイ問題”が発生する為、敢えて、公園を名乗らないのかも・・・・・・。
まだ、もう少し、つくば市街に向かって歩きます。
それでは、また明日。
※それで“液晶デジタルハイビジョン”なんですが、昨日は、内蔵のブルーレイデイスクで録画・再生を試みたのですが、正にデジタル!画像の鮮明さに感動してしまいました。当分は楽しめそうです。