「アマイオカシ」ってなんボルトくらい?
北風がビューオーと聞こえるような週末。でも雲は多くても雨もふらず日差しがあれば暑く、日陰に入ると寒い週末でした。いかがお過ごしでしょうか。
いつもは土曜日におさんぽに出かけて日曜日にグデングデンする森のなかま夫婦なのですが、今週はちょっと変則で日曜日に銀座におでかけなのでした。
9:55 空はケパケパ。朝ごはんもだべて食休み中です。
西の空。雲のあいだには「あれ?いま見る?」みたいにお月さまがこっそりしていました。
12:18 銀座に到着しました。
和光の前のディスプレイに目をやるとロボットくんたちがワイワイ♪
でんきバチバチ♪
クリスマスツリーの飾り付けの仕事をしていたら雪男の脚だったようです。アクセサリにして出してくれればいいなぁ。って思います。
ねっ?雪男のあし。
なお、
これまでの歴代のディスプレイはこちらで見ることができます。ステキです♪
こちらは
三越のライオンくん。戸締まり用心火の用心の季節であります。
半熟卵のフリット。飾り付けがかわいらしいです。
ワイフとワイフのお姉ちゃんの誕生祝いを兼ねてお母さんも出てきて恒例のお食事会です。以前はいろいろお店を変えていたのですが最近は「
レ ロジェ エギュスキロール 銀座三越店」で安定しています。
黄身がてろーんと出てきてお肉の塩気と絡み合います。フリットのサクサクとした食感もあって楽しい一品です♪
パンプキントキのポタージュと小ちゃいパンプキンシュークリーム。サクサクとポテーとした舌触りとともにサラリと頂いちゃいました。
鴨肉のハンバーグ。鴨肉というと鴨南蛮くらいなのですが。。これがですね。。かなり美味しかったです。
ガトーショコラ。暖かいコーヒーを注ぐとプルルンとコーヒがゼリー状になります。なんだか不思議。。そして。。パクリと頂くと。。。森のなかまのガトーショコラランキングであっというまに一位に躍り出ました♪
お誕生日のおやつにでてきたデザート。水まんじゅうのようなかにバラの香りがついたベリーのジュレのようなものが口いっぱいに広がります。森のなかまはこれが大好きであります。
銀座という立地でありながらもランチであればかなりリーズナブルなお値段でおいしいフレンチを肩肘はらずに頂けるお店なのであります。
14:56 再び和光のロボット君。このキーボードくんが森のなかま夫婦のお気に入りです♪
地下鉄に乗ろうと地下に降りたら。。。地下にもこんなディスプレイがありました。この四角いロボットくんはなんだかハートに直接訴求するものがあります。昭和世代だからでしょうか。
クマさんもいました♪
ちょっと足を止めると銀座の地下通路にはこんなプロの仕事を見ることができます。いいですよね♪
16:14 水たまりに映る夕暮れの雲たち。
近くのマイバスケットで流水麺のお蕎麦を買って帰りました。明日もお休みだったらいいのにぃ。。
それでは!