今朝はカミさんが茗荷谷で仕事だったので、駅までクルマで送って行きました。自宅に戻り、朝食の後片付けを済ませて、仕事部屋のドアを開けたら……あれっ、デスクの上に何か置いてある?。

白金にあるチョコレート専門店、 『ショコラティエ・エリカ』 の袋でした。そうそう、今日はバレンタイン・デーだったんですね。
うちのカミさん、基本的には 「そんな商業主義のイベントなんかにまんまと踊らされて、本来は全然関係ないはずのチョコレートを買わされるなんて!」 とか何とかいって怒りそうなタイプなんですけど……毎年必ずチョコレートを用意してくれています (笑) 。
中身はもちろんこれ、 “マ・ボンヌ” 。私が一番好きなチョコレートです。ブログを見直してみたら、ここ3年間はずっとコレを貰ってました。

今年もバーではなくて、大きい方のブロックでした。結構なボリュームですね。

と、いうわけで、早速カットして味見させていただくことにしました。

大好きなチョコレートが食べられることはもちろんですけど、それより何より、多忙なカミさんが自分の大切な時間を使って、恐らく大混雑になっていたであろう 『ショコラティエ・エリカ』 まで出掛け、私のためにチョコレートを買ってきてくれたということが嬉しいなぁ。
心優しきカミさんに感謝。

白金にあるチョコレート専門店、 『ショコラティエ・エリカ』 の袋でした。そうそう、今日はバレンタイン・デーだったんですね。
うちのカミさん、基本的には 「そんな商業主義のイベントなんかにまんまと踊らされて、本来は全然関係ないはずのチョコレートを買わされるなんて!」 とか何とかいって怒りそうなタイプなんですけど……毎年必ずチョコレートを用意してくれています (笑) 。
中身はもちろんこれ、 “マ・ボンヌ” 。私が一番好きなチョコレートです。ブログを見直してみたら、ここ3年間はずっとコレを貰ってました。

今年もバーではなくて、大きい方のブロックでした。結構なボリュームですね。

と、いうわけで、早速カットして味見させていただくことにしました。

大好きなチョコレートが食べられることはもちろんですけど、それより何より、多忙なカミさんが自分の大切な時間を使って、恐らく大混雑になっていたであろう 『ショコラティエ・エリカ』 まで出掛け、私のためにチョコレートを買ってきてくれたということが嬉しいなぁ。
心優しきカミさんに感謝。